新しいの(クリムゾンの祈り)がレンタルに出たので借り。
ワイヤーインザブラッドって、副題の方を作品タイトルとして表示するので、これまでのひと通りのシリーズを全作品見たのかどうか自信が持てない。。。
最近、DVDをPCで見れなくなってしまった><なぜだ~~~認識できない><
仕方ないのでPS3で見るのだが、ホームシアター(w)としての環境ができている人にはいいんだろうけど、うちのようにヘッドホン(イヤホン)+PCディスプレイで鑑賞、なんていう場合、PCのプレーヤーのほうが画像/音質の調整幅が自在で便利なんだよなぁ。
2011年1月31日月曜日
2011年1月30日日曜日
劇的ゴールで終焉
アジアカップ決勝。李のボレーシュートは美しかった^^
李って好きじゃなかったんですよね。韓国代表を狙ってたけどダメだったから日本国籍とって日本代表になったって経歴を知ったので、いかにも在日だなぁ、って感じで。
さて、アジアカップも終わったし、そろそろ寒さの峠も越した(というか寒さになれた?)し、ひきこもり生活も終わりでしょうかね。
李って好きじゃなかったんですよね。韓国代表を狙ってたけどダメだったから日本国籍とって日本代表になったって経歴を知ったので、いかにも在日だなぁ、って感じで。
さて、アジアカップも終わったし、そろそろ寒さの峠も越した(というか寒さになれた?)し、ひきこもり生活も終わりでしょうかね。
2011年1月26日水曜日
だーかーらー、興奮の余韻で寝れないだろっが
アジアカップ、韓国戦。PKで決勝進んだけどすっきりしねーなー。延長のgdgdもう見てられなかった。
僕的まとめ
長友と本田の時間稼ぎw長友、スタミナすごいけどシュートは全く期待できないw
パク・チソンってやっぱすごい。本田や香川と並べても別格だわ。
前田おめ。前田って人種的に僕と同起源だろうなって思って応援してます。目立たないところとか、ちゃんと飯食ってるの?っていわれるところとかw
汚い方の本田w
李、出なくてホッ
ドヤ顔
裏世界一防衛!!!
僕的まとめ
長友と本田の時間稼ぎw長友、スタミナすごいけどシュートは全く期待できないw
パク・チソンってやっぱすごい。本田や香川と並べても別格だわ。
前田おめ。前田って人種的に僕と同起源だろうなって思って応援してます。目立たないところとか、ちゃんと飯食ってるの?っていわれるところとかw
汚い方の本田w
李、出なくてホッ
ドヤ顔
裏世界一防衛!!!
2011年1月24日月曜日
XFPS
サッカーアジアカップの影響で夜更かしして眠れなくなったのでネタをカキコ。
なんかねぇ、1月は正月休みからずっと夜更かし続いて体調崩してます><
あ~こんなの買ってしまった。XFPS。どうしてもね、ハッキング魂というかチート魂を抑えきれなかったのよw
PS3につないで、PCのキーボード/マウス操作をコントローラの操作として代用させる機器です。ボタンの連射機能はオマケでしょう。これを使うと、コントローラで操作しつつ、PCのキーボード(マウス)を併用して操作できるようになります。
にしても、安っぽい外見ですな><もうちょっと何とかならんもんかねぇ。。。
さて、コントローラとPCキーボードとの併用ができる、ということから、チートクソ野郎の僕としては^^;こんな使い方したいなぁなんて思うわけです。
「PS3の画面(NTSC-SD)をキャプチャし、画像処理して、処理結果をコントローラ信号としてPS3に送り込む」
PS3にコントローラを別に繋げば、コントローラで操作しつつPCから必要なときにコントローラ信号を送り込むことができるので、BOT的なアプリだけでなくアシスト的なアプリもできてしまうわけです。(PS3のゲームソフト側でそういう二重化インターフェースを検知してなければ)
で、まずは、自作のPCアプリからPS3コントローラ信号として送り込むことができることを確認しないといけない。
XFPSの本来の使い方ですが、開発元サイトで配布されているアプリ(XFPS1.6 for PS3.exe(2011.01.18現在))を介して、キーボードやマウス操作をPS3コントローラのボタンやスティックに割り当てて使用します。
このアプリは実行ファイル1つのみで動作するもので、SDKは用意されていません。
入力インターフェースのプログラムとしてすぐに思いつく方法としては、
「自作プログラムで、配布アプリ上で割り当てたキーを叩くエミュレーションをさせる」
でしょう。
実際作ってみれば、おそらく、うまく動くだろうし、実用レベルになると思います。
ただ、あんまり美しくないですね。
やっぱり直接デバイスに操作情報を送り込むようにしたい。
ということで、配布アプリの中身をちょっと調べてみて、要点を抜き出したのが、
以下のコードです。
参考にすべきは、Windows DDKのサンプルである、hclientかな?
どうやら、XFPS1.6 for PS3.exeでは、デバイスの接続有無を調べて、デバイスが接続されていればパイプを作成し、
そのパイプに操作データを書き込む(下記コードのhPipeに対してWriteFile()する)ことで実現しているようです。
とまぁ、今回の解析はここまで。
だって、グランツーリスモ5でアシスト機能(BOT機能)ていってもねぇ、なかなか使い道が思いつかない。MT操作をAT操作にする(シフトアップだけAT、シフトダウンはMTとか)くらいしか思いつかないんだもん。
HANDLE hPipe=INVALID_HANDLE_VALUE;
GUID hidGuid;
HDEVINFO hardwareDeviceInfo;
HidD_GetHidGuid(&hidGuid);
hardwareDeviceInfo=SetupDiGetClassDevs(&hidGuid, NULL, NULL, 0x12);
SP_DEVICE_INTERFACE_DATA sp_devinterfacedata;
sp_devinterfacedata.cbSize=sizeof(SP_DEVICE_INTERFACE_DATA);
for(DWORD MemberIndex=0; ; MemberIndex++){
int ret=SetupDiEnumDeviceInterfaces(hardwareDeviceInfo,
NULL,
&hidGuid,
MemberIndex,
&sp_devinterfacedata);
if(ret==0) break;
DWORD requiredLength, predictedLength;
SetupDiGetDeviceInterfaceDetail(hardwareDeviceInfo,
&sp_devinterfacedata,
NULL,
0,
&requiredLength,
NULL);
predictedLength=requiredLength;
PSP_DEVICE_INTERFACE_DETAIL_DATA psp_devinterfacedetaildata=malloc(sizeof(predictedLength));
psp_devinterfacedetaildata.cbSize=sizeof(SP_DEVICE_INTERFACEDETAIL_DATA);
SetupDiGetDeviceInterfaceDetail(hardwareDeviceInfo,
&sp_devinterfacedata,
psp_devinterfacedetaildata,
predictedLength,
&requiredLength,
NULL);
HANDLE hHIDDevice=CreateFile(psp_devinterfacedataildata->DevicePath,
0x40000000, // GENERIC_WRITE
2,
NULL, // no SECURITY_ATTRIBUTES
3, // OPEN_EXISTING
0x40000000, // FILE_FLAG_OVERLAPPED
NULL);
HIDD_ATTRIBUTES HIDAttributes;
PHIDP_PREPARSED_DATA HIDPreparsedData;
HIDP_CAPS HIDCaps;
if(hHIDDevice!=INVALID_HANDLE_VALUE){
HIDAttributes.Size=sizeof(ULONG);
HidD_GetAttributes(hHIDDevice, &HIDAttributes);
ret=HidD_GetPreparsedData(hHIDDevice, &HIDPreparsedData);
if(ret){
HidP_GetCaps(HIDPreparsedData, &HIDCaps);
// ...
HidD_FreePreparsedData(HIDPreparsedData);
}
}
CloseHandle(hHIDDevice);
char pipeFileName[MAX_PATH];
if((HIDAttributes.VendorID==0x04b4)&&(HIDAttirbutes.ProductID==0x0811)){
wsprintf(pipeFileName, "%s\\PIPE1", psp_devinterfacedataildata->DevicePath);
hPipe=CreateFile(pipeFileName,
0xc0000000, // GENERIC_WRITE|GENERIC_READ
3, // FILE_SHARE_READ|FILE_SHARE_WRITE
NULL,
3, // OPEN_EXISTING
0,
NULL);
}
free(psp_devinterfacedetaildata);
SetupDiDestroyDeviceInfoList(hardwareDeviceInfo);
}
unsigned char DataBuffer;
if(hPipe!=INVALID_HANDLE_VALUE){
// ...
DWORD writtenLength;
WriteFile(hPipe, DataBuffer, 0x32, &writtenLengh, NULL);
// ...
}
なんかねぇ、1月は正月休みからずっと夜更かし続いて体調崩してます><
あ~こんなの買ってしまった。XFPS。どうしてもね、ハッキング魂というかチート魂を抑えきれなかったのよw
PS3につないで、PCのキーボード/マウス操作をコントローラの操作として代用させる機器です。ボタンの連射機能はオマケでしょう。これを使うと、コントローラで操作しつつ、PCのキーボード(マウス)を併用して操作できるようになります。
にしても、安っぽい外見ですな><もうちょっと何とかならんもんかねぇ。。。
さて、コントローラとPCキーボードとの併用ができる、ということから、チートクソ野郎の僕としては^^;こんな使い方したいなぁなんて思うわけです。
「PS3の画面(NTSC-SD)をキャプチャし、画像処理して、処理結果をコントローラ信号としてPS3に送り込む」
PS3にコントローラを別に繋げば、コントローラで操作しつつPCから必要なときにコントローラ信号を送り込むことができるので、BOT的なアプリだけでなくアシスト的なアプリもできてしまうわけです。(PS3のゲームソフト側でそういう二重化インターフェースを検知してなければ)
で、まずは、自作のPCアプリからPS3コントローラ信号として送り込むことができることを確認しないといけない。
XFPSの本来の使い方ですが、開発元サイトで配布されているアプリ(XFPS1.6 for PS3.exe(2011.01.18現在))を介して、キーボードやマウス操作をPS3コントローラのボタンやスティックに割り当てて使用します。
このアプリは実行ファイル1つのみで動作するもので、SDKは用意されていません。
入力インターフェースのプログラムとしてすぐに思いつく方法としては、
「自作プログラムで、配布アプリ上で割り当てたキーを叩くエミュレーションをさせる」
でしょう。
実際作ってみれば、おそらく、うまく動くだろうし、実用レベルになると思います。
ただ、あんまり美しくないですね。
やっぱり直接デバイスに操作情報を送り込むようにしたい。
ということで、配布アプリの中身をちょっと調べてみて、要点を抜き出したのが、
以下のコードです。
参考にすべきは、Windows DDKのサンプルである、hclientかな?
どうやら、XFPS1.6 for PS3.exeでは、デバイスの接続有無を調べて、デバイスが接続されていればパイプを作成し、
そのパイプに操作データを書き込む(下記コードのhPipeに対してWriteFile()する)ことで実現しているようです。
とまぁ、今回の解析はここまで。
だって、グランツーリスモ5でアシスト機能(BOT機能)ていってもねぇ、なかなか使い道が思いつかない。MT操作をAT操作にする(シフトアップだけAT、シフトダウンはMTとか)くらいしか思いつかないんだもん。
HANDLE hPipe=INVALID_HANDLE_VALUE;
GUID hidGuid;
HDEVINFO hardwareDeviceInfo;
HidD_GetHidGuid(&hidGuid);
hardwareDeviceInfo=SetupDiGetClassDevs(&hidGuid, NULL, NULL, 0x12);
SP_DEVICE_INTERFACE_DATA sp_devinterfacedata;
sp_devinterfacedata.cbSize=sizeof(SP_DEVICE_INTERFACE_DATA);
for(DWORD MemberIndex=0; ; MemberIndex++){
int ret=SetupDiEnumDeviceInterfaces(hardwareDeviceInfo,
NULL,
&hidGuid,
MemberIndex,
&sp_devinterfacedata);
if(ret==0) break;
DWORD requiredLength, predictedLength;
SetupDiGetDeviceInterfaceDetail(hardwareDeviceInfo,
&sp_devinterfacedata,
NULL,
0,
&requiredLength,
NULL);
predictedLength=requiredLength;
PSP_DEVICE_INTERFACE_DETAIL_DATA psp_devinterfacedetaildata=malloc(sizeof(predictedLength));
psp_devinterfacedetaildata.cbSize=sizeof(SP_DEVICE_INTERFACEDETAIL_DATA);
SetupDiGetDeviceInterfaceDetail(hardwareDeviceInfo,
&sp_devinterfacedata,
psp_devinterfacedetaildata,
predictedLength,
&requiredLength,
NULL);
HANDLE hHIDDevice=CreateFile(psp_devinterfacedataildata->DevicePath,
0x40000000, // GENERIC_WRITE
2,
NULL, // no SECURITY_ATTRIBUTES
3, // OPEN_EXISTING
0x40000000, // FILE_FLAG_OVERLAPPED
NULL);
HIDD_ATTRIBUTES HIDAttributes;
PHIDP_PREPARSED_DATA HIDPreparsedData;
HIDP_CAPS HIDCaps;
if(hHIDDevice!=INVALID_HANDLE_VALUE){
HIDAttributes.Size=sizeof(ULONG);
HidD_GetAttributes(hHIDDevice, &HIDAttributes);
ret=HidD_GetPreparsedData(hHIDDevice, &HIDPreparsedData);
if(ret){
HidP_GetCaps(HIDPreparsedData, &HIDCaps);
// ...
HidD_FreePreparsedData(HIDPreparsedData);
}
}
CloseHandle(hHIDDevice);
char pipeFileName[MAX_PATH];
if((HIDAttributes.VendorID==0x04b4)&&(HIDAttirbutes.ProductID==0x0811)){
wsprintf(pipeFileName, "%s\\PIPE1", psp_devinterfacedataildata->DevicePath);
hPipe=CreateFile(pipeFileName,
0xc0000000, // GENERIC_WRITE|GENERIC_READ
3, // FILE_SHARE_READ|FILE_SHARE_WRITE
NULL,
3, // OPEN_EXISTING
0,
NULL);
}
free(psp_devinterfacedetaildata);
SetupDiDestroyDeviceInfoList(hardwareDeviceInfo);
}
unsigned char DataBuffer;
if(hPipe!=INVALID_HANDLE_VALUE){
// ...
DWORD writtenLength;
WriteFile(hPipe, DataBuffer, 0x32, &writtenLengh, NULL);
// ...
}
ラベル:
自作ソフト
STAR DRIVER #16 タクトのシルシ
第2フェーズの解答編でした!
前話からの続き(フェリーでの電子音)からうまくつながっていてきれいな終わり方でホロッときました^^;;;
今回も、残りの巫女(ヒガシの巫女?)も0時間に来ているのでは?とか、タクトの過去(の登場人物)とか、伏線いっぱい。
このアニメ、謎解き要素があるのでバカに出来ないというか、真剣にセリフを聞きもらさないようにしないといけません。
僕も、前回のミズノの母親が玄関でミズノしか呼ばなかったところで確信したのですが、今後もこういう場面が出てきそうだし、逆手にとって視聴者をだますようなセリフも出てくるのかも。。。
しかし、セリフが聞き取りにくい><特に戦闘中の場面はBGMと効果音が混じってしまって???なところがいっぱい><
KMPlayerの特殊エフェクトでボイス強調にしてはいるんですが。
マンガやラノベ原作のアニメが多い中でのオリジナル作品って良いです。先が読めない。いや、大体の結末は推測できるんだけどそこにいたるまでの過程が読めないので期待してしまいます。今回の放送枠からいって、人気が出たから延長、なんてことはないと思うので(ウテナとか、あれ引っ張り過ぎだと思ってます)、一作品としての完成度は保証されているはず、という安心感はあります。
あー、あと、下手にネットでネタバレや正解に近いものを見てしまうと興醒めなので、議論するのは内輪のみでやりませうw
前話からの続き(フェリーでの電子音)からうまくつながっていてきれいな終わり方でホロッときました^^;;;
今回も、残りの巫女(ヒガシの巫女?)も0時間に来ているのでは?とか、タクトの過去(の登場人物)とか、伏線いっぱい。
このアニメ、謎解き要素があるのでバカに出来ないというか、真剣にセリフを聞きもらさないようにしないといけません。
僕も、前回のミズノの母親が玄関でミズノしか呼ばなかったところで確信したのですが、今後もこういう場面が出てきそうだし、逆手にとって視聴者をだますようなセリフも出てくるのかも。。。
しかし、セリフが聞き取りにくい><特に戦闘中の場面はBGMと効果音が混じってしまって???なところがいっぱい><
KMPlayerの特殊エフェクトでボイス強調にしてはいるんですが。
マンガやラノベ原作のアニメが多い中でのオリジナル作品って良いです。先が読めない。いや、大体の結末は推測できるんだけどそこにいたるまでの過程が読めないので期待してしまいます。今回の放送枠からいって、人気が出たから延長、なんてことはないと思うので(ウテナとか、あれ引っ張り過ぎだと思ってます)、一作品としての完成度は保証されているはず、という安心感はあります。
あー、あと、下手にネットでネタバレや正解に近いものを見てしまうと興醒めなので、議論するのは内輪のみでやりませうw
ラベル:
アニメ・映画
2011年1月17日月曜日
STAR DRIVER #15 封印の巫女
ここ最近みたアニメの中では、最高の出来の1本だったと思います。何度も見返してしまった。
前回までの伏線の再提示(ミズノとマリノの母、マリノのサイバディを通してみた風景)
さらなる伏線の提示(ミズノの母の帰宅とその時のセリフ、ラストのミズノと化学部部長との出会い)
ミズノの不条理な時間の繰り返し(このパートだけでも見る価値アリ。ここの不安を煽る音楽がハマってる)
ワコによる救出(普段見せない本当のワコの姿)
次の回が早く見たい、と思わせるアニメは久しぶりです。
前回までの伏線の再提示(ミズノとマリノの母、マリノのサイバディを通してみた風景)
さらなる伏線の提示(ミズノの母の帰宅とその時のセリフ、ラストのミズノと化学部部長との出会い)
ミズノの不条理な時間の繰り返し(このパートだけでも見る価値アリ。ここの不安を煽る音楽がハマってる)
ワコによる救出(普段見せない本当のワコの姿)
次の回が早く見たい、と思わせるアニメは久しぶりです。
ラベル:
アニメ・映画
2011年1月13日木曜日
グランツーリスモ5 日本選手権
MR2(SW20)のNAをフルチューンして280馬力にして出てみました。
最初の筑波10周が長くてツライのと、NSXがエントリーされると辛いけど、余裕で優勝を並べることができました。
スタート時の小競り合いでフロントの艶が無くなっているのが悲しい><
これは、本来は市販ノーマル状態ででるべきレースなんだろうか???
ちょっとフロントの車高が高いなぁ。もうちょっとフロントのバネを固くしといたほうがいいのかも。
最初の筑波10周が長くてツライのと、NSXがエントリーされると辛いけど、余裕で優勝を並べることができました。
スタート時の小競り合いでフロントの艶が無くなっているのが悲しい><
これは、本来は市販ノーマル状態ででるべきレースなんだろうか???
ちょっとフロントの車高が高いなぁ。もうちょっとフロントのバネを固くしといたほうがいいのかも。
ラベル:
ゲーム
2011年1月12日水曜日
アミューズS2000GT1ターボはチート野郎のクズ子ねw
今は、グランツーリスモ5にはまってます。
まったく、いつになったら模型に戻れるのやら。
出ない出ないといっていたSW20ですが、後になっていっぱい出てきたので大量鹵獲しました。
ですが、SW20はレーシングモディファイできないし、エアロもGTウィングしかつかないのですね><
ホイールも選べないし、自分の車に近づけることはできませんでした。マセラティグランツーリズモも、レーシングモディファイはできないので悲しい。。。
今のお気に入りは以下の3台で、現時点ではチューニングカー選手権を中心に走りこんでます。
こだわりは、エアロを付けないこと(F40にはもともとこれ以上つけれませんが)。
で、このチューニングカー選手権に出没するのがアミューズS2000GT1ターボ。
空気読めないっていうか、この車だけムチャッ速で、あまり速くない車を使っているときにこいつにトップを取られるとレースのやる気をなくさせてくれます。
あまりのチートっぷりに憤慨し、故意に後ろから横から追突してクラッシュさせるのですが、クラッシュのダメージなんて微塵も見せず、すぐにトップに立って2位以下を大きく引き離しやがります。そしてこちらはヤツが1週してまた戻ってくるまで待ち、再度ぶち当てる。でもまたすぐにトップになって2位以下を引き離して帰ってくる、の連続。。。
それじゃ、と完全にペースを上回って走れる車を出すと、なかなかエントリーしてくれないという。。。
実車説明を見ると、このゲームの開発元がデザインに協力したとか何とか。もうね。
マセラティグランツーリズモは良車です^^おすすめ。
安定して速いラップを刻めるので、各種レースコースへの対応範囲が広いです。
エンジンのベースはフェラーリだしね。ゲームではフェラーリでFRっていうと599くらいしか選べないのよ。
F40。出た当初は、厨二が書いた最速の車、みたいなデザインで好きじゃなかったですがw
今となっては、市販車にしてこの特異なデザインと優しいお顔がお気に入りです。
意外に思ったのがサイズ。大きい車だと思っていたのですが、F430より全長が短いんですね。
V8ツインターボで485馬力、ってのも今の基準で見ると特に驚かないのがなんか寂しい。
このV8ツインターボの制御はマレリによるもので、僕のクアトロポルテIVのECUとほぼ同等だったと思います。(つまり、エンジン片バンクに1つづつ、ECUを2つ積んでるw)
カウンタックLP400。一番プロトタイプに近いLP400が好きです。動いてる姿を見た時の印象ですが、
後ろからみるとなんか変(プロトタイプに対し両サイドにエアインテイクを後付けしたからってのもある)
ボディに対してタイヤが面一じゃないので横からみるとブカブカな感じ(ガンディーニのリアホイールアーチをつくるためですね)
正面から見るとカッコイイ!!!
この車を、ゲーム内で乗り回したときの感覚は気持ちいいです。チューンを進めると500馬力で車重は1000kg切る、そして低い視点位置ですからね。12気筒でミュウミュウ鳴くし。
にしても、MRは乗りこなすのが難しいですね><
FR(グランツーリズモ)が安定してラップを刻めるのに対して、MR(F40)は一発の速さはあるんだけど僕の操作じゃムラが大きいです。
PSのコントローラでステアリングはアナログスティック、アクセル/ブレーキはボタンでやってます。
僕のやってるセッティングはこんな感じ(セッティングは苦手です)
・デフを利かすと、アクセルオフ時(空走状態)の挙動を乱しやすいので、ノーマルデフのまま。
・斜め荷重(ブレーキかけながらステアリング切る)になると、突然内側にグイグイ巻いていくorリアがフロントを追い越そうとするため、フロントスタビライザーを固めに、フロントダンパーの縮み側を固めに。
・バネや車高はツルシのままでいいみたい。SW20だと定番の4kg/8kgにしたくなるんだけど^^;;;
ラベル:
ゲーム
2011年1月5日水曜日
うみねこのなく頃Ep8
眠い目をこすりながら、ひと通りやってみました。
ボーッと流しながら進めたのですが、もうね、最初と最後以外、読み飛ばしていいんじゃないの?って感じで長いです><
ハロウィンパーティー~鍵の奪回までがもう辛くて辛くて。。。文章を読むことに喜びを感じる人にとってはいいんでしょうけど、苦痛でした。
で、これで完結というわけでなく、全ての謎を説明するだけの情報が出揃ったというわけでもなく、まだ続くのね;;
現実に起こったこととしては、こんな感じ???
手品ルートが現実に思えるなぁ。
六軒島爆破
絵羽は礼拝堂地下に、戦人(その他数名の可能性あり)は旧潜水艦基地に逃れて脱出
絵羽は縁寿を引き取り、右代宮グループを興す
幾子(ヤス?)は戦人と一緒に隠遁(戦人は十八と名を変える)
八城十八、ボトルメール/偽書を流布するなどして隠蔽工作(初期Epは記憶障害に陥っていた戦人用???)
絵羽死去
縁寿、当時を知る者たちから情報収集
縁寿、右代宮と須磨寺から逃走、古手ヱリカとの邂逅
っと、
縁寿は絵羽の残した「一なる真実」を記した日記を読んだの???読んでないの???
そもそもあの日記は本物なの???病院に置きっぱなしのまま死去って計算高い絵羽らしくない。
絵羽が「六軒島の後始末」に満足しているとは思えない。不可避な事故だったとしても、そうでなかったとしても、
未練が残るはず。存命期間が12年もあったんだし、その間にできる「仕込み」の時間的金銭的な余裕は十分ある。
絵羽と戦人との協定があったの???(状況からいって、相互不可侵な協定があったんじゃ。。。)
ボーッと流しながら進めたのですが、もうね、最初と最後以外、読み飛ばしていいんじゃないの?って感じで長いです><
ハロウィンパーティー~鍵の奪回までがもう辛くて辛くて。。。文章を読むことに喜びを感じる人にとってはいいんでしょうけど、苦痛でした。
で、これで完結というわけでなく、全ての謎を説明するだけの情報が出揃ったというわけでもなく、まだ続くのね;;
現実に起こったこととしては、こんな感じ???
手品ルートが現実に思えるなぁ。
六軒島爆破
絵羽は礼拝堂地下に、戦人(その他数名の可能性あり)は旧潜水艦基地に逃れて脱出
絵羽は縁寿を引き取り、右代宮グループを興す
幾子(ヤス?)は戦人と一緒に隠遁(戦人は十八と名を変える)
八城十八、ボトルメール/偽書を流布するなどして隠蔽工作(初期Epは記憶障害に陥っていた戦人用???)
絵羽死去
縁寿、当時を知る者たちから情報収集
縁寿、右代宮と須磨寺から逃走、古手ヱリカとの邂逅
っと、
縁寿は絵羽の残した「一なる真実」を記した日記を読んだの???読んでないの???
そもそもあの日記は本物なの???病院に置きっぱなしのまま死去って計算高い絵羽らしくない。
絵羽が「六軒島の後始末」に満足しているとは思えない。不可避な事故だったとしても、そうでなかったとしても、
未練が残るはず。存命期間が12年もあったんだし、その間にできる「仕込み」の時間的金銭的な余裕は十分ある。
絵羽と戦人との協定があったの???(状況からいって、相互不可侵な協定があったんじゃ。。。)
ラベル:
ゲーム
2011年1月4日火曜日
時間が足りない
年明けからゲーム三昧^^;;;
グランツーリスモ5は、まだまだ初期段階なのでパワーで押して直線番長的に走ればいい段階。
画面上にラインが出るので初コースを走るときなんか楽といえば楽なんだけど、ラインが見えてるとそれをどうしてもトレースしようとしてしまい、足元しか見なくなってしまう。そうじゃなくて実写を運転するようにもっと先を見て判断してライン取りしないといけないんだよなぁ。そうすると、自ずと画面上のラインに車がのってくる。ブレーキ位置がどこかの判断はありがたいんだけどね。
マセラティが出るっていっても、グランツーリズモだけなんだなぁ。。。現行クアトロポルテさえもでない><
上の画像、NTSC-SD->キャプチャでインターレース画像だから、ぼけまくってます。
中古のSW20(NAもターボも)が全然出ないのよ。レースの賞品として出るのかしらん???
うみねこのなく頃に8もゲット。
あと、EVE onlineの数日間のアクティベーションサービスもあったし、UOも正月だしたまにはやってみたいし、と時間がありませんんん。
ラベル:
ゲーム
2011年1月1日土曜日
LANCIA Stratos Zero
LANCIA Stratos Zero (国際貿易 1/43) |
ガンディーニつながりということで。Quattroporte IV でるかなぁ。。。
ミラーがフロントフェンダーの出っ張りに埋め込まれてるんですよね。ヘッドライトはフロントのルーバーに見えるところに1列にならんでるんじゃなかったっけ?
この強引さがステキ!
ラベル:
プラモ、ミニカー
卯年らしいので
GratefullDeadBeanBearのコレクションの中からウサギのコスプレものを引っ張り出してきた。
足がかわいい♥
このピンクバージョンも持っていたと思っていたんだけどなぁ。誰かにあげちゃったんだったか。。。
足がかわいい♥
このピンクバージョンも持っていたと思っていたんだけどなぁ。誰かにあげちゃったんだったか。。。
あけましておめでとうございます2011
毎年の恒例行事。
今年も増上寺で初詣。無病息災交通安全を祈願した後で初日の出までドライブw
快適快速~なはずだったんだけど、クアトロポルテIVのノーズの摺り?が気になってしょうがなかった><
首都高C1外回りのコーナー(路面悪)で簡単にズルっって左フロントを摺ってしまうのが気になってアクセル踏んでいけない。というか、フワフワフラフラしすぎて狙ったラインをトレースできなくて減速せざるをえない場面が多かった><
去年はそんなことなかったと思うんだけどなぁ。。。去年はSW20で走ったんだっけ???
バネがヘタってしまったのでしょかね。帰途ではダンパー酷使しすぎたのかダンパーの効きが悪くて乗り心地が最悪でした。
今年も増上寺で初詣。無病息災交通安全を祈願した後で初日の出までドライブw
快適快速~なはずだったんだけど、クアトロポルテIVのノーズの摺り?が気になってしょうがなかった><
首都高C1外回りのコーナー(路面悪)で簡単にズルっって左フロントを摺ってしまうのが気になってアクセル踏んでいけない。というか、フワフワフラフラしすぎて狙ったラインをトレースできなくて減速せざるをえない場面が多かった><
去年はそんなことなかったと思うんだけどなぁ。。。去年はSW20で走ったんだっけ???
バネがヘタってしまったのでしょかね。帰途ではダンパー酷使しすぎたのかダンパーの効きが悪くて乗り心地が最悪でした。
登録:
投稿 (Atom)