2017年4月15日土曜日

いまだ飽きずにLoA2

5鯖で開始してから1ヶ月がすぎ、level70、戦力700万で通過。
6鯖ができたこともあって人が減り、各種ランキング(除アリーナ/戦力/レベル)に
顔を出すようになってしまいました。
LoA2の遊び方(付き合い方)もわかって、未だにはまってますw
ちょっとだけ課金はしました。
このゲームでは、課金はダイヤという一種のゲーム内通貨に変換され、
(ダイヤは、無課金でも毎日の行動報酬として獲得することができる)
ゲームから与えられる毎日の行動制限量を超える場合などの手数料や各種素材の
購入費用として消費されてゲーム内から消えていきます。

一方、獲得した素材はゲーム内から消えることはない安定資産。
素材を使ってしまってもゲーム内で元の素材に戻すことができます。
購入により取得可能な素材には、通常価格品と、1日に数度ラインナップが更新
される割引品(通常価格の50%off~)とがあり、
1日の購入量/取得量は制限されていて、キャラ間の素材の直接トレードも
できません。

つまりこのゲームは、

・ゲームから日ごと供給される報酬を最大限受け取りつつ、割引セール品の中に
 必要なアイテムを見つけたら購入する
・獲得した素材を各キャラに分配して強化してクエストを進める

をダイヤ貯金と時間軸、敵の難易度に合わせて地道におこない、強さを競うゲーム
と言えます。
(いわゆる特化型であれば、分配に頭を悩ます必要さえありません。)

素材は、ゲーム内から消えることなく再利用可能、かつ譲渡不可能な固定資産なので、
強化に有用な素材をどれだけ低コストで多く集めるかを競うゲーム、ともいえます。

後から参加したユーザが先行者に追いつくためには、先行者がロハまたは割引購入で
蓄えた素材と同じだけの量を、
リアル資金力まかせで、課金という割高な手段での通貨収入と通常価格での購入と
によって集めていく必要があります。
(割引セール品は、先行者も同じように購入するわけだから、差は縮まらない)

なにも先行者に追いつかなくても、後からのんびり進めていけばいいんじゃないの?
と思うところですが、すべてのイベント報酬は、強いものに対して
より多く分配されるため、のんびり度合いが強すぎると
どんどん置いていかれる悲しさ。。。