2013年6月30日日曜日

*evades*

白豚なんて今まで操作したことなかったので、自分用に必要な仕様をまとめて整理します。

(1) SPMをセットした直後、0.5秒間は武器を振ることができない
(2) SPMを使用してから3.5秒間は全SPMの消費マナが倍になる
(3) フェイントは6秒間持続
(4) イベーションの再使用遅延は20秒

ふむむ、(3), (4)のタイミングはわかりづらいので、UOClistに実験的に実装してみることにします。
(1)も、自動セットを考えてみよう。

追記: Pub82のタゲ移動。ラフに調査したのだけど、クライアント側の対策ではなかったようだ、多分。クライアントのバージョンアップが発生すると、サーバー側では、しばらくの期間、新旧クライアントに対応するパブリッシュが並列に用意されるようになっているのか???

2013年6月25日火曜日

pub82

pub81仕様のクライアントで使用し続けてきましたが、今日になって使用不能になったのでpub82のクライアントをダウンロードしました。

今話題になっているタゲ変更ですが、これ、クライアントが悪さしているような気がするなぁ。
昨日まで(pub81仕様クライアント)は、そんなタゲ変更なかったような気がします。

このタゲ変更、理にかなってませんね。攻撃意志を示してないのに勝手にタゲ変更するんだから。

2013年6月17日月曜日

UO近況(2013.06)

今年の2月に復帰して以降、やっと追いついたってところでしょうか。
今週は、久しぶりのトレハン(Lv.3だけど^^;;;)やってみたり、バルクの整理でテンプラ粉もらいまくったり、なまくら砥石の材料ゲットしたり、アセニウム島で文書入手したり(やっと4種)、としてました。なまくら石の材料が全然でなくてシェイムポイント500ptも減ってしまいましたよ><
なまくら材料ゲット(Lv.2, Lv.3)とアセニウム島でのミニオン狩りは実質扇動メイジでやってます。
あとやってないのは、ボスソロ/PSソロと釣りくらいかな。いやほんと、UOやってると時間がいくらあっても足りません、まだまだ飽きがこないから困る。
メデューサのぬいぐるみ、安く売っていたので入手しました。良い出来。Abyssal Infernalのぬいぐるみが、ネズミーランド(っていうの?)に落ちていたので拾ってきましたw

SakuraでギルドWarを立ち上げたい、という案内Webを見てみたのですが、僕の所属していた懐かしいギルド名が!!!今度、かつてのIRCに入ってみようかしらん。

選挙の方は、メインキャラはブリ市民にしているんだけど、Sakuraでは今のところブリは速度+5のギルド契約っぽいです。寄付はもちろんしません^^;;;

SWの車検切れ

しまった、SWの車検を切らしてしまった><

7月に車検に行くとするか。えっと、確か、自賠責保険を別途用意しておくんだっけ?前回のQPのときの車検はそうしたんだったよなぁ。。。

もうね、仕事きつすぎ><

2013年6月16日日曜日

久々にDOOMマラソン(3周) (北斗EMイベント 2013/06/15)

この日の北斗EMイベントでは、DOOM対岸を3週することに。。。
実際に回ったキャラ数が80ほど?中ボスとかパパとかこんもり湧きましたwww

僕の参加キャラは魔法、EI、瞑想の3GMキャラ(スキル合計 300 w)、装備はクリーンアップのソーサラーセットで、久しぶりにたっぷり楽しませていただきました。パパに対してはFB連射でルート権取るのは余裕だったのですが、残念ながらAFゲットはなし。ママ、グランパパ、グランママも出てましたねw
大人数だからと舐めてかかっていたためw、ゴキ、イベント特別の黒ゴキにタゲられて死にました^^;;;

DOOM終了後、ミワク姫とお内裏様の結婚式をNJで。



こういうイベント、僕のメインシャードでもやって欲しいよなぁ。最後、サポートEMの挨拶がありましたが、北斗に加えて、大和、飛鳥のEMイベント宣伝、ということで、今後この3シャードを重点的にテコ入れしていくんでしょうか?><

2013年6月5日水曜日

ガーゴイル女王年代記 第三巻

第三巻まであるんだ~っとちょこっと手を出してみました。

なにこのムリゲ!!!

ナイトテラー、どうにかなりませんかね><
近場にいたanlorvaglem2体を扇動でぶつけてみましたが、20分位でやっと2ミリ程度減る感じ。
マナが枯渇すれば減りも早くなるんだろうけど。。。

う~ん、どうにかして倒したい。

2013年6月2日日曜日

ガーゴイル女王年代記

アンダーグラウンドもアビスも飽きてきたので、ガーゴイル女王年代記クエストへの挑戦をはじめました。

第1巻のほうは、minion of scelestusを倒して10種の文書を集めろ、というもの。
使用キャラはバードテイマーっす^^;;;
テイマーっていってもGドラをあつかえるわけでなく、雑魚を騎乗のメアさんに片付けていただくくらいしかできません。<バードは扇動/不調和の組み合わせ。ほぼ純バードな構成で挑戦することにしました。

ということで、アセニウム島にわたってみたところ、、、予想通りだーれもいませんwww僕としては逆に扇動を気兼ねなくできるので好都合なんですけどね。
さっそくminion of scelestusを扇動、、、しようとしたら失敗続き><
バード難易度160じゃないですか(泣)
しかたないので、トクノで入手したチャージ復活ありの悪魔特攻の笛を取りに帰り、再チャレンジしました。

。。。

なんかね、ものすごい時間かかります。1体に2~3体をぶつけてみたのですが、全然ライフが減らない><

しかもminion of scelestus、ブレスもちらしく、ブレスで即死しました><後で調べたら、毒属性のブレスなんですね。装備の毒抵抗が43しかないので新しく作らないといけないなぁ。。。
時間がかかる->そばにボケ~っとつったているのは手持ち無沙汰->余計なちょっかい出してminion of scelestusに追っかけられる->毒ブレス吐かれて詰み
なパターンで2回ほど死にました><

結局、1時間かけて^^;;;やっとのことで1体倒して、文書のうちの一つを入手しました。こりゃ毎週1体ペースだな。

気をとりなおして、第2巻のクエストの方にもチャレンジ。
こちらの難関はlifestealer。青マ○コの上位版ですかね。こいつの存在とクエスト主の存在は、フラフラとTerMurを散策したときにすでに知っていて、クエストも先に受けておりました。
lifestealerを扇動で倒す場合に厄介なのは、ライフが真っ赤になったところでSpiritSpeakingのアンミーサーコーを連唱しはじめてしまい、なかなか決着がつかないところです。2体くらいぶつけてやって、EVをとどめに出してやれば、ぎりぎりストレスが溜まらないレベルで倒すことができます。(コロスケだともっと楽なんでしょうけどねぇ。。。)

ということで、第2巻の方は今週末にゲット。

毒抵抗の見直しが急務だなぁ。。。今、錬成しかかりの防具が数点あります。完成しない理由は、マナ回復を錬成するための素材不足から。ガーデニングから得られる種が材料なため、市場価格も高値安定ですね。Sakuraで10個30万でした。
うーむ、今になってガーデニングの鉢を家に並べて育てているところです。時間がかかる~><