2015年9月29日火曜日

日経平均17000円割れ

俺株
昨日買ったのでさえないやつを損切りし、少々のリバを取って微損終了(含み損あり><)
新興で取った貯金があるから、まだいいんだけど、
明日大きくリバらなければ、売り方にジョブチェンジしないとまずいよね。。。

おはぎゃーだった件

俺株
これないわ><
値が安定している株に乗り換えてるけど
今日は厳しいな

タゲ処理で変更が加わった?

CCにおけるフィールド指定のタゲで、いつの間にか変更が加わっているっぽい。
メモリアドレスにズレが出ているんで修正した。

屋根上などでテレポできる位置とできない位置が発生している。

直近のBugFix(Pub90)だとこれか?

The following summons can now spawned when targeting non mobile objects: Blade Spirits, Reapers, Animated Weapon, Rising Colossus, Energy Vortex, and Nature’s Fury.

2015年9月28日月曜日

人差し指の炎症は未だ完治せず

もう一月になるんだな
キーボード叩く速度が半減してます

包帯→絆創膏→絆創膏外す→炎症悪化で最初に戻る

このループを1週間毎にやっているような気がする。。。

これでPub90突入か

Pub90前の最後のライブイベントTimeGate行ってきました。
2日めまでは強化モンバット(Balron)に不調和がきいたのに
3日めには不調和不可にされてしまいスネてましたヽ(`Д´)ノ

で、これで明日はオリジン/出雲にPub90導入?それとも18周年プレだけ?
他のシャードのアップデートが10月に後回しになっているので、
やっぱり今のTCの内容がほぼそのまま導入されるんだろうな。。。

ボラおさまってきた?

俺株
金曜、月曜とリバはとっている
いつ梯子外されるかビクビクしてます(だったら買うなと><)

2015年9月27日日曜日

こっそりと

シャドウガードの各ステージ、マジメにやってられっかよってことで^^;;;
次のバージョンでこっそり仕込んでおきます(というか、いちいち機能オンオフするのが面倒なので)
特に変更点としては告知しませんが、以下の様な感じ、バグ出しや使いやすさ追求はしません。
設定方法、使用方法は、記述から推定してくださいw
ダブクリ、ピックアップするのが面倒なので、そのサポートになります。

バー
Liquorを拾うマクロ
バックパック内のLiquorをダブルクリックするマクロ(タゲは頑張ってちょうだい)

果樹園
ダブクリした木に対して徳/背徳を表示するマクロ
ただしダブクリして確実にリンゴをもがなければならない(2マス以下でのダブクリ)
バックパック内のリンゴをダブルクリックするマクロ

武器屋
護符を拾うマクロ
バックパック内の護符をダブルクリックするマクロ(浄化の有無は区別しないので、1回ごとに作業する必要あり)

今日はこの3つまでいじって遊んでみた。

2アカ目復帰

今年2度めの復帰。
1ヶ月以内には報奨もらえるはずなんだけど何にしようか?
レッドソウルストーンってディード状態だったっけ?
無難にエセのユニコにしておくか。
あとは18周年記念もらって再冬眠します。。。

2015年9月26日土曜日

uoclist 0.7.10.11

client.exeのバージョンアップ対応
クローズしていないハンドルのコード修正



クローズしていないハンドルがまだあったので修正。
この手のバグありコードは、
・Win2000時代に書いた古いコードでバグが残ってた
・お菓子食べつつDVD見つつの、ながら作業をやっている中で、まちがって消した
で残ってしまっているんだよなぁ。。。


2015年9月24日木曜日

なんなんすか、これ

俺株
朝、新興以外は逃げれて、は~よかったっと一息。
後場にだだ下がりが始まって、新興は涙><
いや、よかったのはあるんですけどね。ダメなのはガッツリ下げられました><

2015年9月22日火曜日

VWショック?

俺株
少しだけポジっているんだけど、ガックシきてんね

2015年9月21日月曜日

uoclist 0.7.10.9, uoclist 0.7.10.10

・2Dクライアントのバージョンアップ対応
・コンテナーのアイテムリストのメモリオーバーラン対応
・ルートのタイムアウト設定の修正
・ルートプライオリティ指定の修正

  uoclist0.7.10.9.zip ダウンロード


追記:)
ハンドルを猛烈な勢いで食いつぶしているね><
直します。

ちうことで、OpenProcess, CreateProcessに関しては全てチェックして、
やっぱり漏れがあったので修正しました。
まだログイン・ログアウトすると数個増えているようですが。。。^^;;;
修正前が1秒に10個の増加だったので><それに比べれば問題は出ないでしょうm(_ _)m
client.exeの次のバージョンアップで完全に潰しておきます。

  uoclist0.7.10.10.zip ダウンロード






2015年9月19日土曜日

EMイベントでの検証

飛鳥のイベントで検証しました。

全体棺桶に移行してすぐに開いてみたら、アイテム一覧が表示されなかった><
モデルIDをすぐにモデル名に変換してないからだな、要改良。
あと、ルートのときにタイムアウトが発生してドラッグしたままの状態で
にっちもさっちもいかなくなってしまった。ルート時にディレイ値を変更する必要あり、か。

時間経過とともに死体が骨になるんだけど、プレイヤーの死体がわんさかあって
一度閉じてしまったらもう開けないのも、工夫が必要だな。

追記:)
あ、NPCの死体って骨にならないんだっけ?
うーむ、ルート関連の修正はいままであまり乗り気がしなくてほったらかしだったしなぁ

2015年9月18日金曜日

5連休前

俺株
薄利撤退でポジ整理しました。
9月は連騰しないので厳しいです。
連騰しないからその日に薄利で手放す癖がついてしまい、大きく勝つことが難しくなっています。

2015年9月17日木曜日

EMイベントのボス棺桶には最終的にいくつアイテムが入っているか?

今まで最後のゴミ漁りはやってなかったから気にしてなかったんだけど
メモリオーバーランしているかも。
そういえば、銀行のアイテム数増加も、自分が使ってないから
確認してなかったり。。。

uoclist 0.7.10.8

・client.exeのオプション設定で再起動が必要なメッセージが出ると
 uoclistのiniファイルをクラッシュさせるバグの修正
・AnimalLoreのパーザのバグ修正
・オプションの整理、オプションにディレイタイム設定を追加

  uoclist0.7.10.8 ダウンロード


iniファイルをぶっ壊されたので修正(したつもり)^^;;;
一応、毎回.bakファイルは作ってますが。。。
クラッシュするより、こういうバグがあるとムカッてきます><

あと、AnimalLoreのデータでゴミが入っていると思うんだけどなぁ
前にも同じような修正しました
パーザをしっかり作ればいいんだけどかなり手抜きなので、
ちょっと変なことされるとコロッと誤動作します

ほうらやっぱり昨日は売らされた

俺株
昨日は売らされ、今日の前場も利益少々で利確逃げ><
まぁ、FOMCあるし怖いもんな
自分納得させないとやってらんない

uoclistのToL対応、やる気がおきない件

やる気がおきないのは、開発が気合の入った実装を用意していないからです。。。
これ、本当にそのままリリースするの?っていうね。

通常、開発ガイドラインみたいなのがあると思うのですが、ToLについていうと、
そういうのに目をつぶって、とりあえず実装してみた感が強くてダメダメです。

理由1:
2DマクロのCastSpellに全部のスキルマスタリーが入っていない
 以前にも書きましたが、リリースまでにオプションに全部ぶち込むにしてもそれをユーザに選択させるのかっていう。

理由2:
Buffアイコンのデザインが、従来デザインの延長になってない
 EC/Pincoの影響でしょうか?レスリングのRampageとかKnockoutをみると目眩がします。

理由3:
スキルマスタリー導入をストーリーとどう結びつけるのか?
 タイムロードが能力を引き出す、ってことになるんでしょうけど
 じゃ、バード系マスタリーの位置づけはどうするの?

理由4:
バフアイコンで全て片付けようとしている
 いまどのマスタリーがアクティブになっているか、バフアイコンを見ないとわからない
 2Dはマクロに全部ぶち込む気がなくって、アイコンをダブルクリックさせるんでしょ?
 SpM方式がよかったなぁ

ゲームデザイナーが不在なんだよね

2015年9月16日水曜日

ハロウィンに向けて

毎日、生産キャラでNewMaginciaにてバルクをもらった後で
BeggingのGGS上げを続けてきました。

やっとGMになった!!!


現物個別はムカつく展開

俺株
FOMC警戒で出来高が少ないのをいいことに
下げ仕掛けで逆指値にひっかかって利確売りさせられたっという展開だったと思う。
ムカムカヽ(`Д´#)ノ

2015年9月15日火曜日

銘柄選びが難しい

俺株
今まで(8月まで)は、何を買っても騰がる状態でしたが、
これからは相当買う銘柄とタイミングを吟味する必要がありますね

今日は、昨日売った新興銘柄が昨日の売値以下に下がっていたので1単位だけ追加

また、売りたいけど同値撤退までもう少し、って感じで持ち越してしまった
値嵩株に、上方修正のニュースが!!!
これは朗報^^

追記:)
ここまで個別は、それぞれの底と思しき値段を意識してなんとかやりくりできていたけど、
こっからは底抜けしそうな雰囲気満々でやばいな。。。

2015年9月14日月曜日

上げるなら下げるな

俺株
新興のうち信用分は半分売ってしまった
そしたら更に上に行きやがる><
今日は問題なしだが、明日どうなるかで不安だ。。。

2015年9月12日土曜日

uoclist 0.7.10.7

client.exeのアップデート対応

  uoclist0.7.10.7 ダウンロード


追記:)
あ、uopファイルの判定コード間違っちゃった。。。
直します><

追記:)
ってことで直してみました。
余計なことさせやがって~

追記:)
ダウンロード先のリンクが間違ってた、かな?

2015年9月11日金曜日

ルートバグは健在

今日のEMイベントで確認検証したけど、やっぱりバグが残っている、か。。。
すみませんすみません

ちな、今日のEMイベントアイテムは、大盤振る舞いだったのか
とれました^^

信用枠いっぱいに買っても次の日に広がっている

俺株
昨日S高の銘柄を信用で買い増し
上昇ネタ的にいって保有しててもリスクが低いとみているので安心感はある
その他、値嵩株、優良株が今日は爆騰だったので買い
引けで売ろうか迷ったが残してしまった。。。
来週頭からFOMCで様子見相場となるか、漏れててどっちかに動き始めるか

追記:)
持ち越しぎゃああああああああ><

2015年9月10日木曜日

今日もよくわからない相場

俺株

耐えて保持していた新興銘柄が今日S高で報われた
いつも皮算用して利確時期を見誤っているので慎重に判断したいです

今日の先物の値動きは相変わらず意味不明ですが
個別はテクニカルに沿った動きになってきていると思います
今日は目標額+α達成で、明日用に期待できる銘柄も仕込めました

もうしばらくの辛抱か

2015年9月9日水曜日

uoclist 0.7.10.6

ModifierKey押しっぱなしのタゲ集め動作として、
OpenPaperDollからScatterAttakingに変更した

  uoclist0.7.10.6 ダウンロード



某サイトのPSC動画を見て
ECってば、タゲ集め簡単そうでずるい!
と、類似機能を実装してみました。

human/elf/gargoyleは対象になりません。
PKに自分で作った機能を使われて襲われるのはアホなのでw

サクッと作ってみたのでバグがあるかもしれないですけど。。。
しばらくこれでPSCやって自分での検証をすすめます。

OpenPaperDoll(再描画)によるタゲ集めは、UOマクロで対応してください。

なお、自動反撃の検証を以前やったことがありますが、
attackコマンドをとばした対象(その対象は自分にアタックをとばしてない)から、
別の対象にattackコマンドをとばすと、
その前の対象に対して自動反撃することはありません。
自動反撃したかったら、もう一度その対象にattackし直す必要があります。

もう何がなんだか

俺株
なんなんだよ、今日の値動きは!!!
今日の日経平均+7.71%を、
僕の保有している非主力銘柄で上回れなかったのがいくつか出ているし。。。

2015年9月8日火曜日

まだまだいくお~?

俺株
指先炎症で病院にいくため、ザラ場見てたが
これはひどい><

上海あげてもダウ上げてても、日経平均だだ下がり。。。

僕は貸借銘柄は両建てで被害はないんだけど
材料期待で持っているマザーズ銘柄はなすすべなくやられっぱなしだ
売ってしまえばよかったと後悔><

追記:)
30分で全モとか。。。
おかしいわ

2015年9月7日月曜日

ルートのバグ

かなり長い間、ルートのバグ(This is out of sight.関連)
があるまま改善できていませんですたが、
やっとうまい実装方法が見つかった、かな?

その他ほったらかし(どう対応したらいいかわかっていない)バグ
・ウィンドウの前後関係が狂う
・ログイン時にデッドロックにあったっぽく反応しなくなる
・画面描画(ウィンドウタイトル枠など)が表示されなくなり、画面が乱れて元に戻らない
・処理が重すぎると落ちる

かなり強引な実装しているからなぁ。。。

追記:
早朝PSCしてみたらルートバグまだ残ってる><
サーバ側の保持するドラッグ状態をおかしくしてしまうと
にっちもさっちもいかなくなる?
うーむ、まだまだ様子見か。。。


指先が痛い

右手人差し指の爪の間を発端に腫れてしまいました
ウィルスが入った???
大事になってたらどうしようとガクブルです><

2015年9月5日土曜日

The Game 見た

イギリスドラマはやっぱりおもしろい!

第4話が終わって誰が内通者かってのは、あいつしかいねーじゃんって感じでしたがw

イギリスのドラマ(BBC?)は、ストーリー構成もさることながら、
キャストとその演技が素晴らしいですね

主人公はイケメンだし、
僕は丸顔の刑事出身の人が好きだったな。声が渋いwww
あと、年取ってんだろうけどロリ系の内務省上がりの女の子とかかわいいし^^
この子、どっかで見たことあるんだけど、それが思い出せない。
英語版wikipediaみてもリンクが載ってないし。。。

uoclist 0.7.10.5

前回アップロードしたもの、前のバージョンをそのまま載っけてしまいました><

animal loreのフォーマット認識が甘くて誤表示していたところを修正
mountマクロで、昔の設定が残っていると騎乗できないのを修正
bookの書き込みでいい加減レベルだったのを、使えるレベルに修正><
ベンダー検索時に、スキル使用/詠唱が作動しないように追加処理

  uoclist0.7.10.5 ダウンロード



Pub90をテストセンターでいじってみましたが
それなりに使うにはマナ回復装備が必要になるんですかね?
テイマーはマナなんてそれほど必要ないしー
と、うちのテイマーには軽装備を着させているのですが
ローブやらマントやら暑苦しい装備を着させないといけないんですか><

あと、マスタリースペル(自動有効は除く)が32増えるわけですが、
2dマクロとかどうするんでしょうね?
今のclient.exeのcastspellマクロでは、
DeathRay~ManaShieldまでしか表示しないんですが、
設定上限数を超えて、SummonReaper以降を表示できなかった
ってことなんじゃ。。。

2015年9月4日金曜日

今日の下げは死人続出だろ

俺株
昨日の失敗で懲りつつ、午後からの下げでリバウンド狙いで打診買い。。。
こういう、大きな理由なくだらだらと大幅に下げるのは許しちゃいかんだろう
と思うんだけどな。。。

2015年9月3日木曜日

今日はまったくダメな日

俺株
今週も手を出しづらい相場が続きますが、
昨日引けにこれは今日は騰がってくれるだろうといくつか手を出して買っていたのですが、
今日はことごとく負け、利確時期を逸した><

いままで、負けた日でもなんらかのよかった点を見つけられるものですが、
今日は惨敗といえます><

2015年9月2日水曜日

uoclist 0.7.10.4

バルクをもらうマクロの追加(misc->CheckBulkOrder)
ルーン名、金額、生産繰り返し数、等の入力プロンプトがでているとき、詠唱、スキル使用のマクロをオフにする
非管理者起動に戻す
LastAttackのヘルスバー表示の不具合の修正
その他、細かい部分をちょこちょこと修正

  uoclist 0.7.10.4 ダウンロード


<ざっくりすぎる解説>
 ・バルクのマクロ
  家のないシャードの生産キャラ用に必要なので。。。
  ココらへんの位置なら、ほぼ確実に、その場でログイン、バルクチェック、銀行、ログアウトができます
  スケジューラ対応はしません



 ・入力プロンプト時にマクロをオフ
  スタックアイテムの数値入力時の処理は、クライアント依存なので(僕の能力では)対応できません

 ・非管理者起動
  artLegacyMUL.uop, gumpLegacyMUL.uopの日付チェックだけはしています

 ・LastAttackのヘルスバー
  これは、もともとバグがありました><
  さらに、pub90のECヘルスバーの修正関連で、既に一般サーバにも変更が入っているっぽい?
  以前調べたパケットと違うんですけど。。。

<トリビア>
 blacksmith guidlmasterからはバルクオーダーをもらえるが、
 tailor guildmasterからはバルクオーダーをもらえない