今さらながら、Advanced大戦略98IIです。
途中からやり直して序盤山場のゼーレーヴェ作戦を終えたところです。
やり直しでわかったのですが、クリアに失敗していた作戦は、友軍が大軍勢で首都進行してしまいこっちが何もしなくても大勝利になってしまうシナリオ。
このシナリオで勝利してしまわないように、次のシナリオが開始する日付まで(?)引き分けで何度でも粘って、戦艦(ビスマルク級のさらに進化型のH級)を何隻も建造する必要があったんですね。
ということで、6回ほど繰り返してH級を6隻保有、耐久値MAX近辺まで鍛えたところで次のシナリオに進みました。
そして、ノルウェー侵攻、パリ制圧を経てバトルオブブリテン。
ということで、6回ほど繰り返してH級を6隻保有、耐久値MAX近辺まで鍛えたところで次のシナリオに進みました。
そして、ノルウェー侵攻、パリ制圧を経てバトルオブブリテン。
バトルオブブリテンのシナリオで、アドバンスト大戦略が何たるか、を思い知らされます。
メガドライブ版のときはどうやって大勝利(または勝利?)を収めたんだろうか。。。
このシナリオの攻略法、攻略サイトでみて"なるほど!"と思いましたね。
バトルオブブリテンの攻略法は、
メガドライブ版のときはどうやって大勝利(または勝利?)を収めたんだろうか。。。
このシナリオの攻略法、攻略サイトでみて"なるほど!"と思いましたね。
バトルオブブリテンの攻略法は、
初期ターンで空港を8つくらい建設工兵を使って増設して、Bf-109Eを大量生産する!
初期ターンで20万近く予算があり、ここが他の軍に対して圧倒的に有利な点なので、この有利な点を最大限活かしつつ大量のイギリス軍戦闘機を排除するにはこの攻略法しかないのですね。
アドバンスト大戦略98IIは1ターン2時間なんですが、たった2時間のうちに空港がポン!とできちゃいます。
どういうことだ(笑)。
各HEX位置には開港してない空港がすでに配置されていて(見えないけど)、許可ハンコをポンと押して開港するんだろうか(笑)。
なので、普通、空港を増設しようなんて思いつかないよなぁ。目からウロコw
バトルオブブリテン序盤でとる戦術は、大量の戦闘機には大量の戦闘機生産で応対する、です。
ここまでのシナリオでは、各ユニットを大事に大事に育ててエースユニットにする、という精鋭主義の感じだったのですが、ここで育成方針が変更されます。
新兵にBf-109Eを等しく与えてふるいにかける。
エリート部隊は完全に温存しました。
制空権が取れるまで、Bf 109-Eを毎ターン生産しまくりでした。
その後は、Ju 87B-2を徐々に生産していき、航空機による首都制圧と、爆撃機と歩兵輸送機をセットにした首都占領。
この電撃作戦、僕は苦手なんだなぁ。どうも各ユニットの連携がうまくいかない。
ZOCの網が破れてて爆撃機が狙われたり。。。
アドバンスト大戦略98IIは1ターン2時間なんですが、たった2時間のうちに空港がポン!とできちゃいます。
どういうことだ(笑)。
各HEX位置には開港してない空港がすでに配置されていて(見えないけど)、許可ハンコをポンと押して開港するんだろうか(笑)。
なので、普通、空港を増設しようなんて思いつかないよなぁ。目からウロコw
バトルオブブリテン序盤でとる戦術は、大量の戦闘機には大量の戦闘機生産で応対する、です。
ここまでのシナリオでは、各ユニットを大事に大事に育ててエースユニットにする、という精鋭主義の感じだったのですが、ここで育成方針が変更されます。
新兵にBf-109Eを等しく与えてふるいにかける。
エリート部隊は完全に温存しました。
制空権が取れるまで、Bf 109-Eを毎ターン生産しまくりでした。
その後は、Ju 87B-2を徐々に生産していき、航空機による首都制圧と、爆撃機と歩兵輸送機をセットにした首都占領。
この電撃作戦、僕は苦手なんだなぁ。どうも各ユニットの連携がうまくいかない。
ZOCの網が破れてて爆撃機が狙われたり。。。
実際のところは、知らず知らずのうちに神がかったユニット配置になってて意図しなくても
あれ?これ首都制圧できる形なんじゃ?ってことになるんですけどね。
こういう所が大戦略にハマって廃人になってしまう部分です。
続きのゼーレーヴェ作戦は、引き継いだBf 109-Eを配置して(今度は生産なし)エースに育てるってところでしょうか。
初期配置を見て戦艦6隻では足りないか?と思いましたが、英国艦隊が様子見で1隻づつフラフラと自軍艦隊に迷いこんでくるだけだったので、戦艦の集中砲火+Ju 87B-2の1000kg爆弾+駆逐艦の突撃による撃破で制海権が取れていたという。。。
ユニットの改良、進化の法則は、未だによくわかってないです。
ここまでのところ、I号戦車の改良(歩兵突撃砲、自走砲)は得られたのですが、II号D/Eが生産ラインにのってない><棄却しちゃったのかなぁ。フラミンゴ欲しいょ。
<ここまでの兵器短評>
He 100D-1
航続距離が長いのがBf 109-Eに対する進化の最大利点、まぁ、それだけ。生産時期短い><
Ju 87B-2
1000kg爆弾をつめるのは大きい。改良するとその良さが失われる。
I号歩兵突撃砲
これ、形状が好きです。ドイツ戦車って、IV号F2が出るまでは他国との差を我慢しっぱなしなので、移動後の遠隔攻撃が強いこいつは頼もしいんだけど、装甲の薄さや移動力の低さから使いどころが難しい><
Sdkfz7
あとあと使えるようになることを信じてオペルブリッツの進化に勤しんでます。
Ju G38ce
輸送機の進化型。歩兵を2ユニット輸送できる。前述の引き分けシナリオで生産前のをもらえるので、ノルウェー侵攻に合わせてエースユニットにしておいてよかった。
1936A型
駆逐艦なので耐久力が1822しかないけど、これ、長射程の砲を12も積んでるんですね。知らなかった。これも前述の引き分けシナリオでいっぱいもらえる駆逐艦を2段階進化させた貰い物兵器です。
0 件のコメント:
コメントを投稿