2012年5月28日月曜日

シャープ

イギリスドラマ好きーってことで、ここのところはシャープを見てました。やっとひと通り見終わった。
主演がショーン・ビーン、リベリオンとかに出てた人っすね。

最初の頃はそれほど面白いってわけでなく、淡々と見てたのですが、DVDの10,11あたりでやっと面白くなります。各回ごとにゲスト登場人物がでることもあり、キャラ名を覚えるのがつらいっす。DVDの10,11あたりで各キャラの特徴がわかってくる=面白くなってくる、って感じ。

で最終のDVD14までその面白さが続くかと思いきや、DVD14は消化不良で糞なシナリオでした。

結局、シャープ(とハーパー)はナポレオンを一目見たいだけで参加したのかよwミーハーだなぁwww
ハリス、ハグマンは死んじゃうし、オランダ公爵を撃ち殺しちゃうし、2番目の奥さんはクソだし(浮気する前の演出はいい感じだったのに)、最後はナポレオンの近衛隊に対して連隊をシャープが率いるところで終わってその後どうなったのかは尻切れトンボで終わっちゃうし。。。

イギリスドラマってせっかく育てたキャラをあっさりと退場させますね。そこが日本と大きく違う。
そういう観点でいかにも日本的だなぁと感じさせるのは男塾www

2012年5月26日土曜日

坂道のアポロン

学園祭のシーン見て、昔の2chネタを思い出したw
なぜか保存してあったり^^;;;


これが日本人だ
●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、
それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い
「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング

もうちょっと増えてたような気もするけど。
最近、この手のネタ収集できてないなぁ。。。ニュー速+くらいしか見てないからか。

2012年5月22日火曜日

やっとノド痛が治ってきた

前にもこんな痛みがあったので、自分特有の原因がなんとなく分かってきた。
持病とも言えるので対策をメモ。

タブンなんだけど、、、
口内炎の薬で、僕の口にあうものはない
なんだと思う。

口内炎の薬塗る
→口内粘膜が弱る
→口内炎の傷や弱った粘膜からタバコのニコチンが侵入
→粘膜下に毒素堆積
→炎症

一番治りが早くなるのが禁煙かな><
とりあえずの痛み止めはアスピリン系でOKなんだけど、ホントに痛みを止めるだけで治りが早くなるわけではない。また、喉痛の場合には市販の頭痛薬じゃあまり効かない。
治すのにいいのは、感染症の薬だと思う。これが結構効く。"効いた"という経験がさらに安心感を生んで、精神的に落ち着く。
あと、漢方系の薬は副作用がなくていい感じだったな。僕は漢方薬ってあまり信じてなかったんだけど、悪くはならないな。"効いてる"って実感もあまりないけど^^;;;

ってことで、「口内炎の軟膏とか、うがい薬とか、うかつに使用するとタバコの毒にやられる」が僕の結論。

2012年5月20日日曜日

連休以降死んでます

喉が痛すぎ><飲み込むと左喉から左耳にかけて激痛が。
今日病院に行ったら、原因わからないから大学病院にいってくれって。。。
結局、今日のところは痛み止めのアスピリンだけもらって、ってそこらのドラッグストアで買えるじゃん><

2012年5月14日月曜日

2012 F1 スペインGP

毎年連休中にヨーロッパラウンドが始まってたような気がしてたけど、今年は1週ずれて(?)いよいよヨーロッパラウンドに入りましたね!
マルドナード、ウィリアムズルノー(懐)の優勝か。こんなん予想できんわwww2人のチャンピオンに肩車されての祝福にほっこりしました。
マッサ、もうどうでもいいわ><
ライコネン、この人落ち着いてるなぁ、、、今まで強いドライバー=アロンソってイメージだったけど、アロンソと同格の強さだな。復帰のタイミングとチーム選択を間違えてなくってほんとよかった。
BSに放送が移ったのだけど、表彰台での国歌をちゃんとドライバー/チームと流してくれるのは嬉しいね。

2012年5月3日木曜日

動画収集

ほとんどがアニメのOP/EDなんですけどね^^;;;
下手にYoutubeから探し出すより、自分で作っちゃったほうが速くて出来がいいことに気づきました。
Youtubeからダウンロードすると音声の音量レベルが安定していない、ってのが一番の弱点。
画質レベルは(どうせコンポジット経由でのPAL表示の需要しかないから)HDの必要なし。
自作すると、どうしてもファイルサイズが大きくなってしまうので妥協点を見つけるのが難しい。
aitendoのMP5プレーヤだとPCM音源はサイズが大きくて間に合わないのか、出来上がったファイルのフォーマットをPC並に解釈できないのか再生スピードが遅れるのでとりあえずMP3に圧縮するのだけど、圧縮設定の妥協点を見つけるのが面倒なので適当に。。。

年に一度のオイル交換の日

最近はSW20のオイル交換は年に1度ですね。前回から2500km走ったみたい。
ついでにギア(LSD)オイルも交換してもらいました。いつものクスコ純正。
場所は、陽光台のオイルマン。
別にこだわりはないのでオートバックスとかでもいいのですが、なぜかオイルマンに行ってしまう。。。
この店との付き合いも長いな^^;顧客台帳の先頭の方にあって苦笑。
クアトロポルテの方も1年くらい交換してないので、近日中にもう一回行く必要があります。

2012年5月1日火曜日

今さらながらペルソナ4

1日暇だったので、溜めたまんま見てなかったアニメのペルソナ4を一気にみました。
ペルソナシリーズ、ゲームはやってないです。オンライン版はちょっとやったか。。。

面白かったよ。主人公のキャラ設定とか、謎解き要素とか。ゲームが原作ということで、明らかにラノベ原作、マンガ原作、オリジナル、とは毛色が違いますね、僕にはこういうタイプのシナリオがあってる。
冒頭のGSのバイトのにーちゃんとか、主人公がいきなりペルソナ(?)出せるのはなぜ?とか疑問が残りますが^^;;;

ゲームやってはいなかったんだけどなぜか持ってる画像。ペルソナのキャラデザインって秀逸、魅力的です。

思兼。