2011年8月13日土曜日

ADVANCED大戦略98II アメリカルート 覚書(1)

ADVANCED大戦略98II (Version 1.05) 凝りずに、2ヶ月ほど前からまたはじめていました。
今度は前とは違うルートにしようと思ったのですが、結局前と同じ、マンハッタン計画で終わるアメリカルート、グッドエンド(?)に落ち着いてしまった。。。

2周目プレイで必要なユニットを絞り込んで部隊整備したため、前回よりサクサクすすみました。
どうせまた後でやりたくなると思うので、覚書を残しておきます。(マラガ以降でやり直しすればいいのかな?)

それにしてもこのゲームソフト、もう新品じゃ売っていないのに何度も遊んでみたいと思わせてしまう、、、コストパフォーマンス高しw
2周目も索敵OFFの昼夜OFF、天候OFFの初心者プレイだから、まだ遊びつくしてないしwww
中古品を見かけたら購入をおすすめします!

<基本的な進め方>
初期ターンでは制空権を取れるまでじっくり待ちます。敵軍や友軍がどんどん侵攻してきますが、それにつられて前のめりに攻めても、あまりいいことありません。自分の都市を占領されてしまっても、どうせ結末は大勝利ですしw
空港が少ない場合には、首都周辺に建設工兵で空港を増設します。敵航空機の飛来が落ち着いてきたら、まとまった数のユニットとともに侵攻開始。
中盤、侵攻拠点に空港がない場合(少なくて混雑が予想される場合)には、建設工兵を同行させておいて現地に空港を増設します。航空機主体で前線を進めます。特に歩兵部隊の殲滅は、陸上部隊にやらせると効率悪すぎです。
最後は、爆撃機&輸送機&歩兵でサクっと首都占領してもよし、同行させた歩兵でじっくり占領させてもよし、敵部隊全滅でもよし。

<今回の主要ユニット戦績>
結構頑張ったんだけどなぁ。パンターでは1級十字章はもらえなかったようだった。(最後のエンディング画面、マラガを何回も繰り返した関係で長すぎて寝てしまう。。。)
戦車の役目は、場所取りと他のユニットの撃ち残しの掃除みたいなところがあるから仕方ないか(´・ω・`)

追記: 陸上兵器1000機撃破で1級十字章、500機撃破で2級十字章、航空兵器500機撃破で1級十字章、300機撃破で2級十字章、かな。

Bf110D-3(地上撃破数)
1186
1119
1099
1082
1048
873

Bf110F-2(地上撃破数)
725
521
506

Fw190A-4(航空撃破数)
1025
817
803
599

5号 A/G(地上撃破数)
754
584
527
524


<ポイントとなるシナリオの状況>

<<マラガ作戦>>
1937年2月3日~1937年4月6日
シナリオ開始時予算 44357
シナリオ終了時予算 79

もらえる駆逐艦のレーベレヒトマース級から数えて、20回引き分けだったようです。
その間に、耐久値25以上のビスマルク級を10隻確保しました。
結構やることは多くて忙しいです。毎回、勝手に友軍が敵首都を占領しないように妨害したり、戦闘機He51C-1を鍛えてBf109B-1に進化させたり、オペルブリッツを★にしたり、貰ったJu52/3m g4eを輸送機のJu52/3m g3eに改良して★にしたり、補給馬車を★にしたり。。。
結局、Bf109B-1は4部隊つくりました。全て★。この4部隊と最終のマンハッタン計画まで付き合った結果が、上の戦績です。
戦艦建造は金がかかるのォ。。。シナリオ間の補給なら金がかからないので、それをうまく利用したほうが良かったかもしれない。


<<ヴェーゼル演習>>

シナリオ開始時予算 114671
シナリオ終了時予算 50371

シナリオ終了ターン時の主要ユニット構成
H級 10(全て耐久値60以上)
グラーフツェッペリン 1(耐久値21)
III号D 1
III号E 2
IV号A 1
Bf109E-4 5
He100D-1 1
Bf110C-1 6
Ju87B-2 2
He111E-3 1
He111P-1 1

マラガで戦艦を建造しておかないと苦労するこのシナリオ。楽勝でした。
何にこんなに金を使ったんだろう。。。僕はセーブ多用するのでそのせいかなぁ。
初期ターンでは戦艦はビスマルク級だったから、H級への進化で???グラーフツェッペリンの建造もあるし。

Bf110C-1×6は、この先ずっと付き合っていく部隊です(編成は前のシナリオで、ですが)。上の戦績の6部隊がそれ。He111E-3, He111P-1は貰い物。He111P-1は50kg爆弾×2+増槽で、歩兵の占領に役立ちました。

III号はうち2部隊をパンターまで進化させて使い続けました(おそらく、合流で1ユニット消えた)。IV号Aはどっかで消えちゃった><どこで消えちゃったんだろ。戦車で全滅ってなかったはずなんだけど。


<<アドラーアングリフ>>

シナリオ開始時予算 175293
シナリオ終了時予算 10106

シナリオ終了ターン時の主要ユニット構成
Bf109E-4 18
He100D-1 6
Bf110C-4 7
Bf110D-1/R2 7
Ju87B-2 4
He111H-3 1
Ju88A-5 1

首都周辺空港追加数 7

お金が続くか心配だったのですが、なんとか乗り切りました。
貰い物のHe111H-3は燃料232で50kg爆弾×4、おなじく貰い物のJu88A-5は1000kg爆弾、なんだ、爆撃機って買ったり進化させたりする必要ないじゃないか^^;;;
Ju87B-2は要塞上のボフォース排除に一時的に使用しました。以後、Ju87(急降下爆撃機)は使ってません。嫌いじゃないんだけどね。
最後の首都攻略は、3ターンでカタをつけることを前提にして、Bf109E-4は帰りの燃料を考えずに出撃させました。


<<地の果て>>

シナリオ開始時予算 147423
シナリオ終了時予算 239755

シナリオ終了ターン時の主要ユニット構成
III号J 5
IV号F1 11
IVa型自走砲 3
Fw190A-2 15
Bf110D-3 14

友軍がまったく使えなくて、結局反時計回りに首都占領を繰り返して、最後に友軍が初期ターンからお付き合いしている敵軍の背後から首都占領しました。戦闘自体は問題なく、ただただ、大勝利ターン数以内に終了できるかどうかの戦いでした。
IVa型自走砲、確かに強力で、IV号F2が出てないこの時点では非常に頼りになるのですが、補給率が悪い、なんか大事にしちゃう、弾数少ない、ためにあまり目立った活躍はなかったかな。固い敵ユニットには航空機を当てれば対処はできるし。
後々のことを考えると、I号自走砲→ナースホルン→フンメルでフンメル増やしたほうがいいのかもしれない。
装甲列車、1ユニット作成です。マップに出すことが可能なユニット数の空きが少ない><(このゲームの召喚ってストックの方に戻す方を言うんですよね。なんか逆なんじゃって思うんだけど。)


<<レコンキスタ>>

シナリオ開始時初予算 365932
シナリオ終了時予算 152264

シナリオ終了ターン時の主要ユニット構成
H級 12
ビスマルク級 1
グラーフツェッペリン 1
ヒッパー級 4
1936A型 1
カールガルスター級 6
レーベレヒトマース級 3
(He111H-6 7)
(280mm K5(E) 3)
(Bf109G-2 5)

シナリオ開始時にレーベレヒトマース級が23あったので、出し惜しみせずガンガンぶつけていったほうが良かったかな?
結局、He111H-6を9ユニットほど新規作成してぶつけました。
陸上部隊は暇なので装甲列車を鍛えて280mmK5を3部隊揃えてみました。
あとあと(ホワイトハウス炎上にて)、Fw190A-6を用意するために、Bf109G-2の★を5部隊揃えてみました。まだまだ足りない><


<<ホワイトハウス炎上>>

シナリオ開始時予算 334791
シナリオ終了時予算 150065

シナリオ終了ターン時の主要ユニット構成
Fw190A-4 14(マップ召喚数は11)
Fw190A-6 9
パンター 12(マップ召喚数は10, A型2 G型 8)
ブルムベア前期 4(マップ召喚数は2)
フンメル 3
Sdkfz7/1 前期 3
280mm K5(E) 2
機関銃小隊1943 2
工兵小隊1939 3

第1航空軍参戦 3/15 6:00
カナダ第1軍参戦 3/17 6:00

2周目でやり方が分かっているとはいえ、やはりこのシナリオはきつい><
第1航空軍のP-47サンダーボルトが固すぎです><A-6のロケットで応戦するのですが、当たらないし、当たってもP-47だと5~6機だったりして、1回の戦闘に10回くらいやりなおしをしなければならず、心が折れそうになりました。お金もどんどんなくなりました。マスタングやカナダ第1軍のスピットファイアのほうが、柔らかい分まだ相手にしやすいです。
しかも、第1航空軍は第1波、第2波、第3波と留めなく襲ってくるため、逃げ遅れの280mmK5を全滅させられ、孤立してしまったA-6の周りを囲まれてボコボコにされて全滅で、泣きました><

Fw190A-6とA-7とで、性能的にはA-6の方が若干上なのですね。
あと、パンターAとパンターGの差もわずかで、敢えて改良する必要もないと思います。補充のために都市/補給地にはいったときにでも改良すれば良いのではないでしょうか。

カナダ第1軍は陸上兵器を列車で続々とピストン輸送して陸上兵器が溢れかえり、「これ全滅させるの~」と途方にくれてしまいますが、マップ内首都を全制圧すればゲーム終了となるのでホッとしますた。

このあたりのシナリオになると、歩兵としては、移動力重視の騎兵小隊よりも占領能力の高い機関銃小隊、工兵小隊のほうが使えますね。


<<マンハッタン計画>>

シナリオ開始時予算 181664
シナリオ終了時予算 76725

シナリオ終了ターン時の主要ユニット構成
Me262A-1a 戦闘爆撃型 5
Fw190A-6 9
Hs129B-3 2
パンターA/G 12
ブルムベア 4
フンメル 3
Sdkfz7/1前期 4
280mmK5(E) 2
H級 6
工兵小隊1939 2
機関銃小隊1943 2

せっかくMe262A-1を配備できるのに、経験値不足&戦闘機型でない、ためにつかえないんですよね。今までのFw190A-4のかわり程度の実力です。
あと、Hs129B-3も攻撃力のムラが大きくて、やり直しを多用すればソコソコ使えるのですが、いかんせん、燃料数が少なすぎです。途中に空港をつくってやって、やっと運用できる代物です。
このシナリオは占領都市数が多いので、歩兵でサクサク占領しながらすすめる運用が求められます。
防空射撃をしてくる対空自走砲が厄介なのを除けば、思ったより(前回より)苦労せずにあっさり終わりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿