2011年11月20日日曜日

ファレーズポケット

史上最大の作戦は、結局52ターンで終了。
途中からやり直したのですが、大勝利まで5ターンオーバー><
40万くらい使ったかな(´・ω・`)セーブで6400くらい毎ターン使ってたし。。。
やっぱり、降伏条件が軍事予算だと難しいです。敵が高価な(そして脆い)兵器をいっぱい出してくれないとね。途中小康状態のターンがあったので、そこでも激戦となるようにコントロールできれば5ターン短縮可能かなぁ。初回ということもあるが、それにしても難しかった(損害の大きかった)シナリオでした。

気をとりなおしてファレーズポケットへ。

空港増設する、なんて悠長なことはやっていられず、ひたすら防戦です。
今までの戦い方は、まず最初に制空権をとることから始めるのですが、ガラっと戦い方が変わりました。
ここでの戦い方は、Sdkfz7/1やヴィルベルヴィンドでの待ち伏せ。Me262A-1aは空港に張り付かせておきます。

で、僕の今までの設定って、索敵OFFだったんですよね^^;;;防御対空射撃を機能させるためには(敵が気づかないように)索敵ONじゃないといけないのに。。。

ズルッこしましたw自分の時だけ索敵OFF。索敵ONでやっても、どうせ防御戦なのでこなせるだろうとは思うけど、いままで索敵ONで戦闘してこなかったから怖くなって(´・ω・`)

結局、制空権が取れるのは終盤だけですね。Sdkfz7/1やヴィルベルヴィンドの射程内から外れないようにビビりながら前線での戦いをコントロールしました。あと、久しぶりに牽引高射砲なんて使ってみましたよ。あたらねー!

さて、次はねんがんのシュトルムティーガーがでてくるマーケットガーデン作戦。激戦続きだったので軽めだったらいいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿