2015年5月31日日曜日

やっとフルコンプ

タングル閣下を狩ること71匹、やっと揃いました^^
最初の頃は本タイプのアイテムを回収していなかったので少し遠回りだったかな


2015年5月30日土曜日

さすがに12連騰はないだろうな

俺株
来週はさすがに一服するだろうけど、ドル円130円いってもおかしくない雰囲気
こうなると今保有している中で内需小売業がツライかもなぁ、、、うーむ、よく検討しておかねば。。。

追記:)
やっと監視銘柄を更新し終わった
入れ替えはあんまりなくて、ババさえ引かなければOKか?
流れに乗ることを意識したいね!

2015年5月29日金曜日

あはは、11連騰

俺株
もうね、あほかとw
セルインメイって何?www

こういう相場だと、逆張りより順張りなんだな><
俺株のうち逆張り狙いのものはほとんど反応してなかったよ、来週に期待><

2015年5月28日木曜日

日経10連騰!

俺株
下げてんですけどねw
 日経ETFは俺は売買してないんだよな。。。少しずつ組み込んでいくか

2015年5月27日水曜日

今日も日経

俺株
9連騰ですか><
明日10連騰20500円狙いなのか今ドル円123.5円。。。
20000円超えると、100円の値動きが0.5%にすぎないんだよな、感覚が狂ってくる><

追記:)
株に手を出して、一番きついときって、他の銘柄が爆騰したのをみたときだな
特に、一度買った株は。。。

今日の監視銘柄を見てみて、輸出電機株、TDK, 日東電工をみてしまうと
悔しいやらなんやら><
どちらも一度は買って、そろそろ下がるだろって手放しちゃったんだよな~
そして、もう手が出せねーよって買えもしない><
はぁ、もったいね><

追記:)
うーむ、こうしてみると、利確の手法を買えないといけない、ということか
今までは、スイングで、利益があるうちに売ることを繰り返していて、早売りの時もあるし
利確損なって損切りすることもあって、そこそこの利益は得ていたんだけど
今の相場では、節目節目で利確するくらいでいいのかな?
なんか、買うのと利確するのが楽しいんで売買多かったけど、それだとかえってロスが大きくて
損する、ってことかいな?

2015年5月26日火曜日

また日経上げてるし

俺株
日経上げてはいるけど、実感に乏しいというか。。。
本格化はこれからか?ドル円も122円になってきたしなぁ
難しいね、下手に動いてつかまると余力不足になってしまうし
今日は仕込み、明日どうなるかに期待だな

追記:)
今見たら123円になってるしw
少し警戒も残っていたからポジ軽めだし、特に不安じゃないけど
明日休みたいwww

2015年5月25日月曜日

むぅ、日経連騰続くな

俺株
両建てを少し整理して微益のみ
いまいちここから買い上がる勇気がない(´・ω・`)
一応明日に備えて銘柄研究しとくか。。。

uoclist 0.7.7.10

・AnimalLoreの結果を表示するようにした

ま、特化した機能ですな
ペットのスキル上げ、テイム対象探しくらいにしか役に立ちませんw

  uoclist 0.7.7.10 ダウンロード


2015年5月24日日曜日

久しぶりにDOOMにルンビテイマー出撃

先週、行ってきました@某鯖
やっぱりDOOMはルンビ不調テイマーで行くのが楽しいな

DEX164のルンビでいったのだけど、「あれ?こんなに鈍足だったっけ?」ってくらい
戦士におくれをとってしまう。。。
メイン鯖でDEX170のルンビを連れてっていったやってたときには、もっと移動が早かった覚えがある

ってーことで、勇島にルンビをテイムしに行きました
そこでゲットしたよさ気なルンビ

自己名誉使ってあっさりと捕獲
お気に入りになっていないけど自動包帯でなんとかなるっしょ、とその足でテラサンキープに向かって
初期段階でテラアベに不調和使いつつスキル上げ、今は不調和無しでぶつけまくってスキル上げしてるところです

AnimalLoreでのステータスチェック機能がほしいかも。。。



2015年5月23日土曜日

来週もまだあげるんか

俺株
円安が進んで日経は調整せずにまだ上昇するのかよ。。。
まー、損することはないんでいいんだけどね
強気にはいけない、、、のが儲けを逃しているってことになってしまうのか???

uoclist 0.7.7.9

特に大きな更新はなく、
・自動包帯で毒のときに包帯巻かなかったときの修正
・自動包帯時のターゲット制御の修正
・BrokenGateの認識
を修正しました。

遺失物発見のチェックをつけると、リコったりテレポ/ゲートくぐったときに落ちる可能性大です><

今後は、UIの修正をするくらいかな?パブリッシュ/新パケ待ちか。。。

  uoclist 0.7.7.9 ダウンロード





2015年5月22日金曜日

今日は難しかった

俺株
金曜だし、後場下がるんじゃね?と新興以外両建てでロックしておいたら
後場上がるし><
ポートフォリオ的には整ってきました
現物が今日騰がったので、信用余力が増えた分で来週以降もなんとか切り盛りできるかな

両建てのどっちか一方を外すタイミングは、デイでやるのがいいんだけどなぁ
月曜以降どうしよ。。。

スローストキャス的に騰がりきってきている銘柄が多いし、日経も連騰できているので
来週は日経お休み、新興のターンとなって欲しいんだけどねぇ。。。

2015年5月21日木曜日

祭りは終わり?

俺株
昨日までは、とんでもない間違いさえしなければ何を買っても騰がるボーナスタイムだったのにぃ。。。
東1主力は上げきっている株が多くなってきたし、しばらく下げるんだろうか?
それならそれで、東2、新興にお金がいくといいなぁ。。。
あー、今日全部売っておいたほうがよかった><

2015年5月20日水曜日

ブレイキング・バッド season5(後)

全部見終わりました

ウォルト・ホイットマンの詩集があります。どうしますか?
 ・焼却処分する → グッドエンドへ
 ・持ち帰ってトイレにおいておく → バッドエンドへ

みたいなw


season5はバッドエンド編といったところでしょうかね?

結局のところ、登場人物がみんなクズでしたねwww
僕はウォルターみたいな人物が一番嫌いだな
善人のフリして、自分のためだけに一人の人(ジェシー)の人生をぶっ壊してますからね

2015年5月19日火曜日

日経20000円回復でも

俺株
不満いっぱいです><
売りの指値を刈られて、さらに上に行きやがる><
もうちょっと上においておけばよかったんだけど、先週まで下げ局面だったからなぁ。。。

おかげで、数銘柄残してポートフォリオはすっからかんになってしまいました
今日明日で整える予定だったのに騰がるの早過ぎるよ><

今日はドラッグストアがえらく伸びたな
うーん、明日何を買っておこうか。明日朝までに研究しておかなくては。。。

2015年5月18日月曜日

北斗EMイベント(2015.05.17)

新リッチ湧き、スラッシャー先生を経由してのエスコートって内容でしたが、
超重力場が発生していてつらかったです><
新リッチ湧きのとき、灰色ネームのおっちょこちょいさんがいたので魔法ぶつけてましたwww
しかしスラッシャーのところで死亡><
Gドラ連れていくのがウザかったので、これ幸いとログアウト/ログインしてGドラを消して
カクカク状態で目的地到達。。。

にしても、スラッシャーの攻撃って気に入らないな
こっちはカクカク動作で自由がきかないのに硬直化してくるのは勘弁して欲しい

追記:)
このイベントで出したゲートはBrokenMoongateだったな
自動移動に対応してなくて困った><
uoclistをバージョンアップ項目としてあげとく

不調和スキル上げ

BTMとして育てているキャラの不調和をGGSで地道にあげていたのですが
やっと115を超えたので、追い込みかけてます。

Gドラと高品質楽器使って朝と寝る前にUOKを800回連続にセット!
だいたい80回で0.1上がります。苦行だな><

Gドラ扱えるテイマーの場合は不調和スキル上げは苦労しないんだけど、
以前僕は純バードで上げましたよw霊性の天使で。。。扇動も霊性の天使で上げたな
昔は、スキルが切れる距離だったか、高さが違う場合のアタックの仕様がぬるかったのか
覚えてないんだけど、今やってみたらうまくできなかったよ><

追記:)
あぁぁぁ、バードマスタリーで簡単に上がっちゃうのね><

やっと5月分の収支がプラスに

俺株
朝だしといた指値で売ったり買ったりしてどうにかこうにか^^;;;
ポートフォリオを修復してもとのイケイケモードにするにはあと2、3日はかかるな。。。

2015年5月15日金曜日

耐える1週間を終えた

俺株
1週間というか、5月上旬というか、セルインメイというか、決算シーズンもやっと終了か
やっと来週からまた継続的な利益を出せる雰囲気に^^

こういうときには、やはり一旦全部売って回収して、下手に手を出さないでおくべきだったよな
と学習しましたw

そうはいっても、個別銘柄を色々見ると、この時期に大きく下げずに上がっている銘柄もあるわけで、
うまい人はこんな時期でも買いでしっかり利益出しているんだろうな

うーん、もっと立ち回れるようになりたいものです
途転ができないのよね><


廉価版Gドラ(自分用メモ)

Asuka, Sakura以外は、今年ニューマジンシアで購入。
Hokuto以外はどれも10万GPくらい?
HokutoのGドラだけ、100万GPで買ったような気がする。。。







Hokuto、Gドラの売りがないんですよね、テイマーの人気がないんでしょうか?
これまでのアイテム売買状況からいって、Hokutoは住みづらいシャードです

最近は、Gドラのスキル上げ、獣医のスキル上げ、Fame/Karma/名誉上げのために
各シャードで黒閣下を延々と狩っていました
これらのGドラの中で一番弱いのがHokutoGドラ、高かったのにだめじゃん><
ほかは黒閣下相手の条件ではそれほど差はありません
黒閣下の場合、物理50炎25エネ25のダメージ配分のため、HokutoGドラの物理抵抗=60では
ちと苦しいですな

2015年5月14日木曜日

ブレイキング・バッド season5(前) その2

最後、ハンクがウォルター=ハイゼンベルクでは?と感づくところまで

僕としては、ブレイキング・バッドはseason4で終わっているので^^;;;
season5は視聴者サービスとして見ているのですが、
カッとなってマイクを撃つところはあまりいただけないな><

2015年5月10日日曜日

ブレイキング・バッド season5 (前)

スズランの毒はウォルターの仕込みなのか!
ヒントとなる描写があったと思うんだけど、見落としてたのか…

このあとは、伏線の全回収ってことなんでしょかね?

2015年5月8日金曜日

リーチで足踏み

テルマーのクエストで、タングル閣下を狩っているのだけど
最後の1つの文書がなかなか出ない><

当初、本のタイプのアイテムが出るとは思わずスルーしていたと思う。。。
これくらいで音を上げてちゃ怒られるか^^;;;

暗殺の弓が手に入ったので遊びたいから、武器スキルを弓に変えたいのだけど、
なかなか最後の1冊がでてくれない><


uoclist 0.7.7.8

EMイベント用に処理を軽くするためのオプションを追加しました

View->Rewrite->OmitSeveralEffects
・自分以外のダメージ表示の省略
・効果音再生を0.1秒ごとに限定

効果音再生で落ちる(と思われる)ことがあったので追加
(FLCみたいに、自分からの距離で制限かけることも考えたのですが、
 結局周りのPCが同時に効果音出したら一緒か、とおもってこちらを試行採用しました)

  uoclist 0.7.7.8 ダウンロード

2015年5月7日木曜日

こりゃ、今週は見てるだけ

俺株

連休明け、買い方としては、今週は見てるだけにしといた方がいいな
利益あるやつは売っぱらった
微損、しばらく塩漬けなのが残っているんだけど、微損のやつが明日もGDで始まったら
売っぱらっておくか。。。明日朝決めよう><
まだダウ始まってないけど20:30現在で日経先物19100円だからなぁ。。。

追記:)
今見たら、日経先物19240円まで戻してるじゃん
とりあえずは寝れそうかw
明日朝起きておはぎゃーだったらどうしよ><

2015年5月5日火曜日

色タイルゲーム、あっさりクリア

Hueデータを取ろうと思って今日色タイルゲームをやってみたら、
茶←→深緑の刷り込みができあがっていて、あっさりクリアできてしまった。。。
タペストリー以外のアイテムって出るのか?

一応、調査したデータだけ載せておくと
model
193f
hue
0838 グレイ
047e
0480
0024 ピンク
0021
084d
05e5 茶色
0041
0593 深緑

うーむ、6月はなにかイベント/パブリッシュを用意していてくれるんだろうか。。。

寂しいやつだなぁ><

子供の日イベントは結局無限だけとれず
無限なぁ、初期キャラしかいなかったんだよなぁ。。。
連休皆勤賞かよ><


で、久しぶりにアンダーワールドの色タイル踏みパズルをやってみました
シーフで行ったので、第1幕は楽勝

そして第2幕へ
これ、1,2段階目は楽勝、3段階目の8色のやつが難しいんだわ
赤(ピンク)←→青(白)
ピンク←→白
はすぐ脳内変換できる

黄←→緑
これはちょっと考えてしまうがなんとか間に合う

茶(黄)←→深緑(緑)
これが直感的にすぐ出てこないんだな
えーっとって考えているうちに時間切れ><


ただ他の色の場合には(1,2段階目で習熟するので)反応できているので、
このパズルのtanakah的必勝法としては

試作宝玉の色に合わせて踏むべきタイルの色を発言させること

でいいんじゃないかな?

まだHueデータを取りきってないのだけど、パケット25を監視すればいいっぽい

報酬は、バナーだったっけ???


2015年5月3日日曜日

この世に正義はないのか?

最近やってるのは、遺失物の返却による誠実の徳上げくらい


誠実もやっとfollowerになりました
knightになるまで頑張ってみようと思う

今できる徳上げで困っているのは正義をどうやって上げるのか
赤ネームは絶滅寸前、開発陣も恩赦証で赤ネームなくそうとしているし…
開発陣ってUOやってないんだなぁと実感するわけで。。。

子供の日イベント、ルート件とれば棺桶ゲットできるみたいね
昨日のSakuraにてメインキャラのテイマーで参加
たまには、と僕の好きなルンビを連れて行きました
3回位ルンビを殺されましたが、蘇生を繰り返してアイテムゲット出来ました^^;;;

今日は倭国、大和、飛鳥の順番ですが、飛鳥はBTMタイプでVeterinaryのスキルを上げていません
倭国、大和はVeterinaryスキルで蘇生可能なので何とかなりそうですが、飛鳥での対処を
どうしたものか…

2015年5月1日金曜日

Xanaduやりたくなった

昔のファルコムの音楽聞いてて思い出にふけりw
懐ゲーで一番やりたいなーって思うのがXanadu
エミュとかあるんかな?

山下章の攻略本なしだとちょっと辛すぎに思えるんだけど
いまだとそれほどストレスなくマッピングできるのかな?

当時の日本の(A)RPGはRPGじゃない、とよくいわれたものですが、
Xanaduも一種のパズルゲームですね
システム的には非常にいい所をついてました

連休前の値動きと4月の反省

俺株
今日は結局プラマイ0に終わる
今日はデイできたんだがなぁ。。。
実質GWは始まってるんだから、株いじっている時点で負け組なわけだが^^;;;

午後から、連休前の売られすぎを見越しての買いが予想通りあったが、
こういうあらかじめ予想できる展開を利益に繋げられなかったのは反省だな

なぜ利益につながらなかったのかは原因はわかっているんだけどね^^;;;


<4月の反省>
4月は前半の日経2万円までが絶好調、それ以降はちょっと残念な結果だった
4月後半でも安定して利益を出せるようになりたいものです

<これまでのトレードを見なおしての反省>
・銘柄選定
 これはうまくできていると思う
 去年株を再開したときは、当てずっぽうに手を出して負けることが多かった
 今は騰落結果に惑わされずに、今買っておくべき銘柄を選択できていると思う

・買付けのタイミング
 全体のトレンドを見越してのタイミング調整ができてないな
 おなじ買いシグナルでも、今の全体トレンドを考慮して早めるか遅らせるかの
 判断ができていない

・売却タイミング
 これが下手すぎて泣けますね
 銘柄選定、買付けタイミングをミスったとしても、今の相場は
 しばらく持ち続けていれば損はしない、という優しい相場なのだけど、
 そういう考えに甘えて、ちょっと下げた程度は我慢しちゃおうとして利益を逃している
 (4月後半の状態)

 じゃ、どうすればよいかという自分なりの答えは持っているんで精進したいです

・原資の運用の仕方
 これも下手ですね
 各銘柄への資産配分、買付余力として残す金額、トレンドに応じた保有銘柄の調整。。。

今の状態だと、まだまだ株に投入する資金を増やすのは怖いな

よく損しないトレードができれば脱初心者、と言われるけど、どのように実践するか、について
僕の考えは間違っていたようだ
損しないトレード、とはどういうことか、やっとわかりかけた状態ですね
5月は相場的には厳しいと思うので、損失は出さないことを目標にしたい

夜更かししちまった

Ysといえば、やっぱりこれ、Tension


アレンジ版もいいけどやっぱりPSG版
楽曲最高、それをPSG3声でここまでやってしまった

いい楽曲といえば

当時は日本テレネットがありましたね

夢幻戦士ヴァリス、ルクソール、…



ヴァリス
耳に残っているのは、戦闘時のFlash of Sword、Lonely Soldier、
そしてライフが足りなくなると流れるDeath Zoneだな

ソーサリアンと同時期だったのか忘れたけど、やはりファルコムと比べるとクオリティが落ちるな、、、

懐ゲーBGM

OriginでUltima8がフリーでダウンロード可能になってた
それに関連して、昔やったUltimaIVの音楽を思い出した
当時夢中になってやってた覚えがあり、今でもオープニング?とブリ城の音楽は覚えている

つーことでYoutubeで昔やったゲーム音楽とか聴いたりしてる
UltimaIVの音楽はいいんだけど、どうも僕がやったときの音楽のイメージとちょっと違う><
うーむ、美化されてんだろうか。。。

で、色々聞いてみたんだけど、懐かしくて感動して涙が出そうになったのが
ソーサリアン(X1turbo版)



これの5:39からの音楽、X1turbo版だけ追加された楽曲で、
当時この曲が大好きで何回も聴いていた

しかし悲しいかな、僕の耳は老化のためか^^;;;聴きづらい周波数が出ているようだ><
特にこういうコンピュータ音源の場合、気付かされてしまうね。。。