2015年8月23日日曜日

六分儀座標

uoclistへのミニマップの実装をコツコツと進めています
今週のEMイベントで動作テストを実施しているところなので、しばらく後に
仕掛り版をアップロードします

コーディングする中で、
Felucca/Trammel以外の六分儀座標がどうなっているのか調べる必要が出てきました

マップ座標から六分儀座標への変換は
0N,0Wの座標とその反対側の180N,180Wの座標がわかればすぐに算出式を導けます

Felucca/Trammelの六分儀座標の原点は、ブリ城であることはよく知られていますが
その他のファセットでの原点そしてその反対側の点はどこなんだ?
ってのが疑問でした

そこで、LazybonesさんのUOLM(このアプリは、UOでの六分儀を使用したときの座標
と同一の座標を算出できています、素晴らしい!)を利用させていただき^^;;;
各ファセットの座標を調べてみたところ、以下の結果となりました

・Ilshenar, Malas, Tokuno, TerMurは全て、
 マップ原点=(1323,1624)、反対側の点=(3883,3672)=(1323+5120/2, 3672+4096/2)
 となっていました
 すなわち、マップ座標からの計算式は、Felucca/Trammelと同じ式を使える!
・ただし、Felucca/TrammelのLostLandでは、
 マップ原点=(5936,3112), 反対側の点=(8496,5160)=(5936+5120/2, +4096/2)
 でした
 すなわち、原点がずれている

そもそも、平面マップを球状にマッピングして緯度経度を出すってのはどういうことなんだ?
なんですけどね^^;;;

この結果から言えるのは、
・Ilshenar他のファセット平面は、Felucca/Trammelと原点合わせした同一平面に張り付く
 ように位置している
・ただし、LostLandに関しては、Felucca/Trammelと同一ファセットであるにもかかわらず、
 他のファセットと同じようにFelucca/Trammelと重なる位置(六分儀座標)に存在する

六分儀座標が、六分儀という観測器により観測された情報であるとすると、同一ファセットなのに
重複した位置に存在するってのはどういうことなんでしょうね?

SFは僕は詳しくないですが、LostLandはFelucca/Trammelの位相空間に存在する
ってことなんでしょうか?

そう考えると、Recall(SacredJourney)は、単純に空間移動、ファセット間移動するだけでなく、
位相空間にも飛び込んでいける、4th魔法(10円魔法)にしてはえらい高等な魔法といえるでしょうw

さらに、、、ToLでは銀行がシャード間で共通に使えるようになるらしい。。。
こうなると、銀行ってなんなんだ?ってなりますなwww

0 件のコメント:

コメントを投稿