2017年2月28日火曜日

ゴキ部屋で

1回に受信するパケットが複数となるパターンがあるのね
多分
uoclistだとそういうの捨ててた

2017年2月27日月曜日

Windows10/64bitとVFW

videoの方はx264入れて問題なし。

問題はaudioの方。

僕が設定を知らないだけかもしれないんだけど、
Realtekのステレオミキサーの設定がよくわからず
仕方なくNETDUETTOをインストールした。
これで録音+再生デバイスは確保。

でmp3の方なんだけど、Windows7/32bitで設定したように
レジストリのmsacm.l3.の設定をl3codecp.acmに変更したんだけど
有効にならない><
VirtualDubのCompression設定で見ても、decode onlyで
反映されてない。
あと、PCMで録音してもなんかvideoとずれてんね><

OSごとにコードを変えたくはないんだけどなぁ。。。

2017年2月26日日曜日

PC移行終了

Meadowが起動時に不正終了する件は、temacsをWindows7の互換性モードに
設定してMeadowNTを生成させることで解決。

CC+uoclistの動作は、Win7/32bitのころと遜色ないかな。

PCがちょっとパワーアップしたということで、他のゲームとかチラチラと
インストールしてみたり。

UOのECも動かしてみたけど、CCに比べてもっさりしててバランスが悪く
このPCでもまだ使えないな。

uoclistのマニュアル的なものを編集しようとしてみたけど
機能が多すぎて嫌になってまた放り出したw

uoclistに実装したい機能?アイディアだけは色々温めているのがあります。
SQLite使って、ベンダー検索条件ごとに検索結果を保存するようにし、
各シャードごとに自動の定時ログイン+検索を毎日やってグラフ化するとか。

開発でネックになるのは最後の表示のところなんですよね。
一般的なアプリ開発を見渡してみても、その部分だけはみんなやりたがらないw

2017年2月25日土曜日

SandBurstとか

client.exeだけ拡大できるかな?と試してみたら落ちやがった><
64bitだと問題があるみたいね。
IAT書き換えによるAPIフックをやってるみたいだし。
ソースついてるから、自分で好きなように書きかえろってことなんだろうけど
Delphiじゃぁわからんじゃん><

この手のツール、前に作ったな。2垢目の操作をキャプチャした小画面でやるってやつ。
あのときは、GetCursorPosだけをデバッグフックしてゴリゴリやってたと思う。

uoclist 0.8.3.3

・Windows10(64bit/Japanese)で動作確認
・コンテナコンテンツウィンドウのリフレッシュボタンの潰れの修正
・画像キャプチャにより生成するbmpファイルのフォーマット修正
・マニフェストにWindows10まで対応済みの項目追加
・ダメージ色変更のオプション追加
・uo.comのイベントスケジュール取得でウェイト調整してクラッシュ回避
・リッチエディットとかの昔のコードのリファクタリング

UOClist
  download uoclist0.8.3.3.zip

キャプチャによるbmpファイルのフォーマットが間違ってました。。。
今までIrfanの自動修正で表示していたので気づかなかった^^;;;

マニフェストにWindows10の対応まで記載しました。気分的な問題w
でも、client.exeの方は未だにVistaモードで起動しているんだよね。
一応、DirectX関連とかで7モード以降動作が違うし直してほしいんだけど。。。

ダメージ色変更の影響なのか、Observationのライフの反映が詰まったりする。
うーん、ステータスウィンドウ関連、サーバー側でいじられたか?
様子見中。

まだときどき起動時にデッドロックで固まったりするなぁ。
OSのウィルスチェック関連でウェイトがかかるんだと想像。
uoclist内のスレッド同期ができてませんね。
非同期でポンポンとスレッド起動しているんで、そのあたりのチューニングが
必要なんだけど、見直すのがめんどいのです^^;;;

Windows10/64bitに開発環境を移動したんだけど、いくつか問題があった。
・reseditでマルウェア感染、新規PCでいきなりかよw
・10年来かな?使い続けてきたMeadow(emacsエディタ)がうまく構成されなくて
 不正終了することが度々ある。
・Windowsのサインインで、「てめー、不正メールばっか送ってっぞ」とか怒られた。
 マイクロソフトもなぁ、認証関係をもうちょっと使いやすくしてくれればいいのに。
 グーグルに比べるとこりゃ勝てねーわって思うわ。

Windows10に移行してなんかデスクトップ画面が寂しいw
なんつーか、デスクトップを飾るのをアプリ開発者に丸投げされたって感じ。
Windows7のAeroと同等の見栄えを選択できるようにしてほしかったな。

マウスはRazerDeathAdderを買っちゃいました。
LED色は青固定にしてます。Habu、CopperHead(青)と使い続けていたんで、
Razer=青ってイメージがあるなぁ。Kraitのオレンジってのも好きだった。
SDKでLEDを制御できるようなので、uoclistの機能としてつけてみよっかな。

2017年2月23日木曜日

新PCに移行中

新しいノートPC(Windows10/64bit)が届いたんで移行作業中。

とりあえずChrome入れてIE11を有効にして
CtrlとCapsLock入れ替えして
Irfan入れて
KMPlayer入れて(韓国製なんだけど、これは認めるw)
JaneStyle入れて
VisualStudio2015はまだダウンロード中。。。

で、UOのCCをインストールしておそるおそるuoclistを
起動してみたら。。。

なんだ普通に動くじゃんかよぉ
先日、Win8.1で動かんって言われたことがあったんで
ドキドキしたよ^^;;;

Windows10の枠のデザインの問題でWindows7で設計した
画面デザインが崩れているけど、まぁ、いいか。
少し修正します。

これから数日間使い込んでテストしてみます。
IE11インプレイスWebブラウザも普通に動いたなぁ、長崎屋w
あと、VisualThemeの無効化が機能したのは意外だった。
Windows10ってもうあの四角枠の表示はサポートしてないんじゃ
ないかと思ってたわ。

追記:)
早速。。。
コンテナのアイテムリストのところのリフレッシュボタンが
正しく表示されてなくて押せもしないな。
Win10でしか動かしてなかった人からすると、そういうデザイン
なのかと思われていたんでしょうねw

2017年2月21日火曜日

ダメージの色変えたい

ってことで調べてみました。
うーむ、hueはWORD指定なんだけど、なぜかケチって?char指定?
ま、できそうだからいいか。

あと、効率化~なんて調子こいてたらデッドロックになることがあるね。
ごめんなさい。
もうね、ソースがシッチャカメッチャカでちょっと修正したときの影響範囲が
見積もれてないwww

追記:)
チャットでの発言ができなくなってる。。。
発言周りはいじった覚えがあるwww
次直しときます。明日、たぶん新PC届くし?

2017年2月18日土曜日

uoclist 0.8.3.2

・nodrawが表示されないバグの修正
・update range=24で固定化
・uoclist側の処理効率向上
    - メッセージ処理の見直し
    - 部分的なスレッド優先度の変更
・client.exe改変
    - 他のアプリと干渉するコードの修正
    - GhostWindow化の回避

UOClist
  download uoclist0.8.3.2.zip

まだ自分のところでの動作テスト中です。

2017年2月16日木曜日

ノートPCの注文

今のノート、XP/Vista時代のもので、SSD換装してWindows7/32bit、
UOやるくらいしかなくて特に不満はないんだけど、さすがに熱に弱くなって
大事なところで強制シャットダウンかけられてしまうので注文しました。
(uoclist, Win10/64bitの動作確認して、っていわれたのもあるんだけど)

A4サイズ
CPU 2G -> 2.2G
画面サイズ 1400x1050- > 1980x1080

とあんまり変わらんかもな。今使っているのは古い世代のオンボード
グラフィックだから熱負担はかなり解消されてそう。
これでこたつでのプレイを心置きなくできそうw

で、9万かよ>< 
今の、たしか中古で出物を見つけて5年前くらいに1万5000円くらいだったんで
割高感が。。。

2017年2月15日水曜日

PennyDreadful season2

どうせありきたりな展開だろっと思いきや、、、
この展開はやられたなぁ。
いや、メインの方じゃなくサブ役の方での展開なんだけど。
俳優さんの選択と演技に完全に騙されました。えぇぇ、こんなんあり?っていう。

season3のレンタルリリースが待ち遠しい。出る頃には忘れているだろうし、
wikipediaでのストーリー記載もないんですよね、マイナーなためか。
ブログ関連も、海外ドラマ関係ではろくなのがない。
主婦の俳優ファンサイトって感じで、世界観やシナリオに関して深く突っ込んだ
考察をしているようなところは少数。

2017年2月12日日曜日

ソロでDOOM行ってみたら雰囲気違ったw

パパのところ、雑魚わきすぎやん><
処理しきれんわwww

今残っているuoclistの不具合とか

・テレポ可能の条件が厳しくなった
 サーバーのバージョンアップでその辺りをいじったんだろうな。
 要調査。

・invisible item をnodrawと表示することができなくなった
 client.exeのコードを見ると、前のバージョンと変わらんのだけどなぁ。。。

・client.exeの内部updaterangeをいじってない
 前のバージョンで31に広げていたんだけど、まだそのコードを適用してない。
 client.exeのバージョンアップでそのあたりのコードが改変されたし。。。

・HPの値の150制限コードが多分残っている
 扇動マスタリーなんかで150超えるんだっけ?

・ショートカットボタンで、現在装備中のアイテムに四角マーカーが表示されない
 全キャラ共通のDisplayInfoマクロで再描画するようにしている。
 根本的にコーディングを見直さないと治すのは厳しい。

・dblclick->neighbor(Attack)で、アタックできない状況になることがある
 周囲にMOBが多い場合に発生してしまう。一旦updaterange外に出れば治るし、
 と放置中。

・uo.comのカレンダーを見るときに実行時エラーで落ちる
 どうせログイン前に見るだけだしと、放置中。

・ログインしたときに落ちることがある。
 一旦ログイン成功したあとで発生する確率は低いんでこれまた放置中。

nodraw表示が効かなくなったのが痛い。
安易に前のクライアントのバージョンの偽装でいいじゃんって逃げたくなるw

revamp対岸にはじめて行ってみた

前情報として、2番ゴキが黄色ネームで突っ込んでくる、とか、3番カマキリに
イグノアが効かないとか仕入れていて、久しぶりにちょっとドキドキしながら
対岸に渡りました。現地では導入直後ということで人が多かったです。

結果としては、開発も楽しませようとうまく調整してくれたんじゃないの?と
評価します。ただし、上級者/ソロ用として^^;;;

追記:) 以下、扇動マスタリーの恩恵下のことです。

1番 冷気(?)撒き散らされると、後から入ってきた人は踏み込みずらいだろうな。
  DOOMでは我先にと部屋に飛び込み、そして出て行く僕としては問題ないんだけど。
2番 黄色ネームでダメ300とか書いてあったので怖かったのですが、
  武士マスタリー+コンフィデンスでしのげますね。うまく立ち振る舞えばそれほど
  恐怖ではないかも。
3番 イグノア無効になっただけ?今までと変わらず。
4番 今までと変わらず。イグノア無効になっただけ
5番 今までと変わらず。
パパ 安定を重視してアンデッド特効のWWAを多用しましたが、パパの血が手に入らん><
  人が多いときには雑魚無視の悪魔特効のダブストでいくくらいの自己中モードで
  ないと、いかんですな。

パパで人が多い→1番の湧きが多い→冷気撒かれて動けないところで孤立状態に→
ダークナイトクリーパー4体ほどからタコ殴りされ、で1被、でした。

上級者/ソロ用、という印象を持つのは、ここらへんですね。
下手に逃げずに耐えれる人が数人いれば難なく乗り切れただろうし。

ソロならダークナイトクリーパーの湧き数も押さえられているだろうし、
パパ戦も雑魚処理しながらパパの血を手に入れることができるし。

まぁ、期間限定でもないので、ボチボチとこなしていきます。

追記:)
これ、行きでパーティーに入れてもらって対岸渡ったんだけど
そこで扇動マスタリーの恩恵貰ってたんだな。ありがとうございました。
再調査に行ってきます。

2017年2月10日金曜日

扁桃炎で痛くて食べれない

唾を飲み込むだけで激痛が走ります
オマケに寒気と頭痛で苦しすぎ><
昨日今日と休んでしまいました。

休み中、色々Webを見て回っていたのですが、みてイラッとくる画像2種

1. 黒い砂漠の女、キモイからこっち見んな

2. アメーバピグのアバター、だいぶ前からあるんだけど、これも目障り極まる





2017年2月9日木曜日

uoclist 0.8.3.1

client.exe 7.0.57.1 対応

UOClist
  download uoclist0.8.3.1.zip

CCのバージョンアップ対応のみ
UpdateRangeをいじらないようにしてます。またどうせCCを手直ししてきそうだし。。。

せっかくPub入ったんだけど風邪引いて頭痛くてUOどころじゃないです><

2017年2月8日水曜日

xaml+Win32APIのサンプル

ということで、作ってみた。

MyWPFButtonTest



C++/CLI+Win32APIでダイアログの土台を作って、リソースのSTATICのところに
hwndsourceを作成。
そこに、xamlで作ったページを貼り付けて、hwndsourcehookにより、
xamlで発生させたWindowsのMessageをWin32API側で受けれるようにした。
xamlの方には、ボタンクリックによってWM_COMMANDをSendMessage()するように
C#で書いておいた。
xaml+C#はdllにして、Win32APIのWinMainとリンクさせる。

参考にしたのはWPFのMSDNサンプルだったので、時計の秒針表示が残っている。

実際書いてみて思ったのは、C++/CLIで久しぶりにマネージコードを書いてみたんだけど
ビルドするまでの環境整備がわかりにくいわこれ。
VisualStudio2015でテンプレートからプロジェクトを作成して、ビルドできるように
するまでやり方知らないと一苦労><
やれフレームワークの参照が足りないだことの、WindowsAPIのライブラリのリンク指定が
ないだことのとコンパイラに文句言われ続けて萎えた。

UWPだとC++/CXになるの?
よく知らんけど、C++/CLIってこのまま置き去りにされるんか?w



2017年2月7日火曜日

手始めにWPFを

いい加減、WinAPIも終わりになりそうなので、少しずつWPFのプログラミング方法を
学習してます。そっからはUWPにステップアップしたい。
ですが、どうもC#は好きになれないというか、周りに使っている人がいないという
時代遅れな環境の中でやっているので、やる気はあまりおきません。

取っ掛かりとして

・C++/CLIでダイアログベースのアプリの土台を作成
・xaml+C#でボタンとかを作成
・HwndSounceで場所を作って、そこにxamlのページを貼り付け、メッセージを
 ダイアログのメッセージループに飛ばす

というサンプルが作れればいいな、と考えています。

WPF(xaml)の、ディスプレイのリフレッシュレートでのアニメーションはやっぱり
きれいで魅力的。

イメージとしては、ボタンとかのパーツはxaml任せで描画/表示更新させといて、
それ以外のもっと低レートなループや割り込みメッセージ処理は今まで通り、って
感じですかね。

で、ちょっと凝ったことしようとするときのxamlの記述がまた難解で(慣れてない
から?)、泣けてくるんですが。。。

2017年2月4日土曜日

久しぶりにcliloc.jpnを眺めてみて

あれ?こんなのあったっけ?ってのがあった。
位置的にEC用か?ECは使ってないので、実装済みなんかは知らんけど。
過去のPinco関係と混ざってる?

60秒間に200タイルの範囲で5隻の船の位置を追跡し、地図上にそれぞれの印を表示します。
重傷を負っているフォロワーをターゲット
Export a list of all the accessible items of the targeted container into a text file.
自動的に10個の手裏剣をニンジャベルトにチャージします。
この動作を選ぶ前にバックパック内に充分な手裏剣が入っている事をご確認下さい。
Toggle AFK Mode
Only crates can be used as trapped boxes!
これが有効になっている場合あなたのペーパードールのみを開く事ができます。
戦闘モード中に、あなた自身のペットを攻撃出来ないようにします。
警告:ペットのヒットポイントが低下しています。
Notoriety Auraを有効にする
マウスポインタの置かれた体力バーと連結した移動ターゲットの頭上に弾む矢印を表示する。
頭上表示の呪文のテキストを切り替える事により、呪文名や力の言葉の表示無しで呪文を唱える事ができます。
有効にした場合、他のプレイヤーの毒に関連したメッセージが表示されます。
頭上表示の名前のフォント
Healingの呪文のテキストの色
ポジティブな状態を表す頭上テキストの色
あなたが受けたダメージのテキストの色
あなたのペットが受けたダメージのテキストの色
Enemy Damageのテキストの色

ダメージの色変更はなんとかしたいと思っている案件
あと、マップ追跡は既にサーバー側で動かせる状態なんかね?